2013/3/7 嵐山フィッシングエリア…その2

ま~

2013年03月11日 20:41

ドカン放流日の嵐山フィッシングエリアさんですが、良型レインボーはイイ感じに喰ってくれているものの、1番数が入ったコーホーサーモンが大人しい状況(その様子⇒その1)です。

ハイバーストにはちょっとスレて来た様に感じたので、レイブ2.5gへと変更します。

コーホーサーモンが中層あたりでHIT♪


そろそろ水に馴染んできたんでしょうかね??


このコーホーサーモン、食べても美味なので、その内お持ち帰りしてみようかと思っています


と思っていると中型レインボーもガツン


ゴールド系にはショートバイト気味になったと感じたところで青銀を投入してやります。ボトムからスローに巻き上げてやれば…

メガレインボーこそHITしなくなりましたが


まだまだ中型が楽しませてくれますよ~


何本か釣って、再度ゴールド系に戻すとコーホーサーモンのHIT率がUP

今回放流されたコーホーサーモンは


前回より1回りサイズUPしている様でして


釣って引き味を楽しめる度合いもUPです


11:00~12:30頃が、この日のHIT率ピークだったように思います。“大爆発”って感じではなかったですが、比較的長い時間楽しむ事ができた感じでしたね~(^o^)v


ま〜:99本

今年2回目のホームエリア3桁釣果がほぼ確実な所まで漕ぎ着けました。“流石にここまで来て3桁に到達せずはナイやろ~”と思っていたのですけどねぇ(>_<)

意外と100本目GETに苦戦する様子はその3にて。

あなたにおススメの記事
関連記事