2013/3/7 嵐山フィッシングエリア…その3

ま~

2013年03月12日 20:48

ドカン放流日の嵐山フィッシングエリアさんへの釣行記、最終話となります。3桁到達にリーチまで何とか数を重ねてました(それまでの様子⇒その1その2)が、どうなるでしょうか?

99本目をGETした直後から、なかなかHITさせる事が出来ず悪戦苦闘する事20分…

良く引く中型レインボーが青銀で喰ってくれました


3桁到達です(^o^)v

まさかこのエリアで年に2度も3桁釣りが出来るなんて通い始めた当初は全く想像もしていませんでした。気さくに話をして下さるお上手な常連さん達や、親切なスタッフさん達のお陰ですね 皆さん、いつもありがとうございますm(_ _)m


引き続き青銀をボトムから巻き上げていたら…

足元でブラウンが飛び出してきました!?


スプーンへの反応が減ってきたところでコーホーサーモンを狙ってミノーをキャストします。

連発とはいきませんでしたが


1時間で5本程HITしてくれましたよ


最近はミノーが楽しく、色々と物欲が増大中です。衝動買いには気をつけたいと思います(汗)

その後はつぶアンのスローリトリーブと


茶色系のスプーンの中層巻きを織り交ぜて


ポツポツと追加して行きます


16:00以降はターンオーバーしていた事もあり、ドカン放流で入ったのではなくて居着きの鱒達が殆どでしたね。放流魚達はまだ嵐山の水に慣れていないでしょうし、仕方ない事ですよね。彼らには後日、仕事をして貰いましょう(笑)

上がり鱒はスプーンでキッチリGETしましたよ



ま〜:120本

あまりのポカポカ陽気だったからなのかは不明ですが、放流魚達がなかなか水に馴染むのがちょっと遅かった印象です。が、何はともあれ…

今年2度目の“嵐山で3桁釣る”を達成しました!!!!!

前回釣行でまさかの99本だった分(記事はコチラ⇒その1その2その3)も取り返す事が出来ましたね コーホーサーモンがイマイチ仕事をしな方かったので、土曜日には爆釣出来ると思って出撃したのですが。。。

明日からは、土曜日編をUPしていきます

あなたにおススメの記事
関連記事