2013/4/20 ジュネス…その3
ジュネスさんへの遠征記事も最終(それまでの様子⇒
その1、
その2)となります。
午後からは駐車場前に移動、Iさんと並んでの釣りとなります。パニクラDRのボトムノックを試します。
連発には程遠い状況ですね(汗)
とは言え、私の腕ではスプーンでHITさせる事も出来ず…
まるで何トカの1つ覚えの様に
パニクラDRのスローリトリーブで
何とか拾って行く感じになりました
途中、あまりの悶絶っぷりに刺激を求め、まさかのミノー縛りの早掛けマッチをIさんとタイマン勝負で敢行(笑)
ダブルクラッチで何とか先抜け
あまりの寒さに、迷わずホットコーヒーをゴチって貰いました
が、ミノーで連発する程のコンディションな訳も無く
その後はひたすらミッツDRYのロングポーズで…
水面が割れるのを待ち続け
上がり鱒もGETとなりました
ま〜:78本
いや~、特に午後からは大苦戦でしたね 釣果だけ見れば決して悪い数字ではないですが、ひたすら苦戦した印象です。まぁ、それだけこのエリアのポテンシャルが高いという事なんですけどね~。
GWの出撃予定は未定ですが、調整が出来れば4/29に
嵐山フィッシングエリアさんへお邪魔したいと思っています。
あなたにおススメの記事
関連記事