2013/11/9 ジュネス…その1
金曜日の中部地区出張を利用して
ジュネスさんへとお邪魔して来ました。6:00ちょっと前に現地着、
とってぃーさんと
パンダさんにご挨拶。折角の遠征ですので、勿論1日券を購入して事務所前に入り、釣り開始です
ハイバースト1.3gでサーチしていくと、反応はあるのですが、フッキングミスやらネット前イリュージョン発動やらで毎度のことながらファーストフィッシュGETに苦戦してました
5分程でやっとキャッチ成功(^o^)v
少々モタツキましたが、
先日購入したランディングネットの入魂が出来ました!!
が、その後もスプーンでは連発できず…
早々にクランクへとシフトする有り様
毎週通っているエリアではないので断言はできませんが、ターン気味で水質がイマイチだった様な気がしないでもなかったです。とは言え、とってぃーさんは流石の腕前で、私には獲れない魚を着実にHITさせていらっしゃいましたよ
そうこうして苦戦していたので、8:30頃にはアウトレットに移動して早くも放流待ち状態に。事務所前より魚影が薄い印象で少々凹んだりしていましたが、10:00前に待ちに待った放流車が到着です
相変わらずの放流量でテンションアップ
ハイバースト1.3gにシフトして、いざ放流狩りです
と、ハイテンションで挑んだは良いのですが
全く釣れないという事は無いものの、イマイチ続いてくれず
事前の期待値に比べると、不完全燃焼気味な感じでした
結局1時間で30本強を獲った位で、私の腕ではスプーンへの反応は減ってしまいました(>_<)
ま〜:60本
う~ん、放流狩りの爆発力に期待していたのですが、そこまでの釣果には至りませんでしたね。これではこのエリアにお邪魔する際の目標にしている“3桁到達”も危うい感じです
といった所で、
その2に続きます。
あなたにおススメの記事
関連記事