2014/1/3 嵐山フィッシングエリア…その1
2014年の釣り初めとして、先日エリアトラウトデビューを果たしたばかりのY君と一緒に
嵐山フィッシングエリアさんへ出撃して来ました。気合いを入れて5:00前に大阪を出発、Y君はタックルを新調しての参戦で、この日はテンションが上がり過ぎて3:30には起きたそうです(笑)
道路に凍結も無く、6:10頃にゲート前に到着したところ、何とポールポジションGET 大桟橋の一番事務所寄りにY君、2番目に私が入て冬の定番カラーである青銀からスタートです
が、前回に続きY君が先にファーストフィッシュGET(>ε
と言う訳で…
スタートから2時間程は、青銀1色のみで
スローに巻いてやるとポツポツHITしてくれ
20本程をGETするという私らしくない展開に
そしてこれまた釣り納めと同じく、9:00を回って陽が差し出すと活性が一気にダウン
そこで、ダートランをチョイスしてボトム攻めしてみましたが…
残念ながら単発でした
再度スプーンに戻しても単発
仕方なく新年早々、バベゼロWTを投入します。
この日はフォール中のバイトは全く出てくれず
ボトム~ボトムちょい上でしか反応なかったですね
いや~、朝イチと比べたコンディションの落差が激しいです。ここまで反応が無いと厳しいですねぇ。。。
ま〜:32本
この時点でY君は10本強の釣果だそうです。来場者が多くなってきて、プレッシャーもキツくなっているのかもしれません。午後からの放流に期待といった所でしょうか?
といった所で、その2へ続く。
あなたにおススメの記事
関連記事