2014/12/13 ジュネス…その2
爆風の
ジュネスさんへの釣行記、朝イチからなかなか良い感じ(記事はコチラ⇒
その1)で釣りができていますが、ここからは
ジャスティンさんや常連さんと一緒にアウトレットに移動して放流狩りに挑みます。この日の爆風がどう影響するか、ちょっと気になりますが…
今回も景気良く、ドバッと放流して頂きました
風が強いのでノアボス3.5gの鉄板北関東でスタートしたのですが…
さすがにサイズが大き過ぎたでしょうか??
仕方なくいつものストライナ1.9gに戻して、風向きを気にしつつキャストを続けます。
ですが、いつも程の爆発力には程遠く
小さなライン変化も積極的にアワせて
何とか拾いますが、ペースは上がらず
レンジがどうのこうのという次元ではなく、私には放流魚の動きがどうにも掴めませんでした。後で聞いた所によると早々に事務所前へと泳いで行った鱒達も多かった様です。早々に大好きな裏黒カラーにシフトして、少しでも釣果を伸ばそうと足掻いてみます(>_<)
全く反応が無い訳ではありませんが
これまた“良い仕事”には至らずです
ここでストライナで高活性の放流魚を狙うパターンを諦め、ハイバースト1.3gのカラーローテでやる気少なめの鱒達もターゲットに追加してみることに。ジャスティンさん達は早々に場所移動されましたが、私はもう少しアウトレットで頑張ります
ボトムまで沈め、浮き上がって来ない様に
スローに巻いてやって何とかHITさせます
ハイバーストにチェンジしてから、10本ちょっとを追加するのが精一杯でした
ま〜:76本
約2時間半アウトレットで粘っていましたが、40本弱を追加した所でギブアップ。こんなに放流が不発とは完全に予定外(朝イチ好調の反動でしょうか??)でしたねぇ(>Д
あなたにおススメの記事
関連記事