2014/12/13 ジュネス…その4
ジュネスさん名物の爆風にも負けず何とか3桁釣果に到達(その様子はコチラ⇒
その1、
その2、
その3)する所まで漕ぎ着けました。引き続き魚影の濃い事務所前で頑張りますが、相変わらずの爆風で体力が削がれていきます
T-グラベルでボトムをズル×2引いてくれば
相変わらず一定の反応がありますね~
風のお陰で鱒達の警戒心はいつもより小さめですかね??
合間にちゃんと巻きも投入してますよ!!
ですが、私のテクニックでは連発とはいかず。その他にクランクも色々と試しましたが、グラスホッパーも、つぶアンも、パニクラもハマってくれず困惑気味
タップダンサーも反応ありますが、ショート気味(>_<)
何だか行き詰ってしまったので、手前のブレイク周りでウヨウヨしている鱒達に狙いを定め、バベゼロWTを試してみたりもします。
風が強過ぎてラインの変化が分かりません
とういう訳で結局、最終的に戻る所は…
T-グラベルをフルキャストして
水流の向こう側へと放り込み
ボトムをズル引きが一番高効率
ですが、このままでは一向に上達しませんので、泣く泣くボトムを封印しまして、巻きスプーンで上がり鱒GETに挑みます
ハイバースト1.3gで丁寧に×2ボトムちょい上をリトリーブしてやって…
何とか3本キャッチできました
ま〜:131本
放流狩り以外は比較的良い感じの釣りが出来来たのではないかと思いますが、通い慣れてきたので釣りが少々ワンパターンになってしまっている感は否めませんね。ですが、今週末も同じパターンを繰り返しに出撃する予定です(笑)!?!?
天気予報がビミョーなのが気がかりですが。。。
あなたにおススメの記事
関連記事