2014/12/20 ジュネス…その1
今回も
ジュネスさんへお邪魔して来ました。年末年始は帰省があるので、少なくとも静岡では年内ラスト釣行となります。何とか良い釣りをしたい所です
いつもより朝イチの来場者が多い感じですが、無事に事務所前へと入る事が出来ました。まだ暗いのでノアB2.6gのグローをセットして釣り開始です
遠投してボトムから巻き上げてくると
反応多くて良い感じのスタートですよ
今日こそこのペースが続くと期待しても良いでしょうか(笑)??
グローへの反応が鈍ったら、定番の黒にカラーチェンジ♪
徐々にバイトが小さくなって来ましたが
ちょっと工夫すればまだまだイケそうです
ノアBではさすがに厳しくなった来た所で、最近の主力スプーンとなっているハイバースト1.3gへとサイズダウン。まだまだスプーンで押していきますよ~
タックルもナイロンからフロロへと持ち替えて
中層を丁寧に×2レンジキープする様に意識し
小さなバイトにも反応できる様に集中しました
7:30頃までに25本程キャッチしましたが、このあたりで私のスプーンテクニックではギブアップな感じになってしまい、泣く泣く(?)プラスチック系へとチェンジ。ホントはもう少し頑張らないといけないのかもしれませんが、このあたりのヘタレっぷりは来年以降、改善すべき課題になると思っています。
徐々に自分なりに慣れてきたタップダンサーでHIT
8:00過ぎてからだったでしょうか? お昼ごろからとの天気予報に反し、早くも細かい雨が降り始める予定外の状況になっちゃいました
その後はルアーチェンジが少々面倒になっていますが…
導入直後のダートランの新色等でポツポツと追加
ま〜:37本
結局、スタート直後のペースを維持する事は出来ず、いつもと同じパターンですね。ここでアウトレットへ移動、爆釣を夢見て放流車の到着を待ちます
その2に続く~
あなたにおススメの記事
関連記事