2015/1/10 ジュネス…その1

ま~

2015年01月12日 22:18

ジュネスさんへ釣り初め釣行して来ました。正月出撃を断念した事もあって否が応にもアドレナリン全開での出撃になっちゃいますね!?!? 5:30頃に現地着で1日券を購入し事務所前へ、暗闇で周囲が良く見えていませんでしたが、周りには良くお会いする皆さんが並んで釣りをしていましたね(笑)

ノアB2.6gのグローからスタートしましたが反応は薄く、HITしてもネットインする前にバラシてしまいます。風が強いのでウェイトを下げるのは気分が乗らなかったのですが、背に腹は代えられず早々にハイバースト1.3gへチェンジ

無事に2015年ファーストフィッシュをGET


どうやら皆さんよりペースが悪い様ですが、何が悪いのか掴めません。。。


風でラインがたるむので、なかなか上手く乗せれませんでしたが


ここのエリアにしては大型の40センチ級も運良くGETできました


ですが、いつの釣れ具合には程遠い感じです。3週間振りのジュネスさん釣行なので、感覚が鈍っているんでしょうか??

グラスホッパーも反応の割にはキャッチ率低し


そうこうしている間に放流車が到着。いつもよりちょっと早い到着でしたが、早々に荷物を纏めてアウトレットへ移動して今年最初の放流狩りです!!

あまり浮いてくる様には思えなかったので


ノアB2.6gの鉄板北関東をチョイスして


ボトムから巻き上げますが、ハマりません


スプーンを追って来る鱒達の姿は見えるのですが、なかなかフッキングには至らず、放流後30分で20本もキャッチできませんでした。強風の中、風下側に陣取ったのであまりウェイトは落としたくなかったのですが、仕方なくハイバースト1.3gへ変更。

取り敢えずレンジは中層~ボトムちょい上あたりで


スローに巻きつつ、小さな誘いを入れてやると


口を使ってくれる放流魚が一定数はいましたね


今年初の放流狩りでしたが、なかなかアジャスト出来ず、期待した程イージーには釣果を伸ばせませんでしたね。とは言え、2時間で50本以上をキャッチしているので期待値が高過ぎただけな気がします(笑)


ま〜:76本

ここで午前券で帰られる方々にご挨拶をし、事務所前に移動して午後からの釣りに挑みます

午後編となるその2に続きます

あなたにおススメの記事
関連記事