2015/2/21 ジュネス…その2

ま~

2015年02月24日 21:12

ジュネスさんへの4週連続釣行、ストライナラージで久々にイイ感じの放流狩りを楽しめています(記事はコチラ⇒その1)が、アウトレットに居残って徐々に活性の下がりつつある放流魚を狙っていきます

さすがにストライナラージのカラーローテだけではどうにもならなくなったので、このタイミングでハイバースト1.3gまで一気にウェイトダウン。タックルも乗せロッドに変更して更なる釣果の上積みを目指します。

派手目なカラーで中層あたりを巻いてくれば


まだ一定数は口を使ってくれる感じですね~


これはまだ巻きスプーンでイケそうですよ!?!?


その後もハイバースト1.3gの明滅系カラーをメインに


徐々にレンジと巻きスピードを徐々に落としていくと


バイトは小さくなってきましたが、まだ喰ってくれます


時間が経つにつれてアウトレットから移動する方が増えてきたので、キャストを左右に散らし気味にして、巻きスプーンでの追い込みをかけます。

最後の仕上げにメタリックグリーン系をチョイスしてやって…


10:30過ぎには早くも3桁釣果へと到達する事が出来ました


結局この日は放流後の約2時間で80本をキャッチするという、今年に入ってからでは1番良い放流狩りとなってくれました。遊んでくれた放流魚達には感謝×2です(^o^)v

先週は“縛り”により封印していたつぶアンですが


個人的にスーパーエース認定しているだけあって


スローリトリーブでイイ感じに喰ってくれますね~


当たり前ですが、やっぱりつぶアンは釣れますね!! 今後も徐々に手持ちのカラーやストックが増えて行きそうな予感(汗)


ま〜:113本

ハイバースト1.3gでのマメなカラーローテで着実に釣果を伸ばせた事もあって、久々に午前中の3桁釣果突破でイイ感じでしたよ

午後編のその3へと続きます

あなたにおススメの記事
関連記事