2015/2/21 ジュネス…その3

ま~

2015年02月25日 21:18

毎度お馴染みジュネスさんへの4週連続釣行、ラストの午後編(午前編はコチラ⇒その1その2)となります。名物の放流狩りだけで80本程をキャッチするというイイ感じですが、午後もそのペースを維持できるでしょうか??

巻きスプーン&つぶアンで散々攻めた後もまだまだアウトレットに居残って、完全に落ち着いた様子の放流魚達をキャッチすべく…

大好物のパニクラDRを投入です!!


実は今回、縛りとして“パニクラ封印”を第1候補に考えていたのですが、そうせずにおいて良かったです(笑)


その後もいつもよりスロー気味に巻いて


ソリッドトップで絡め取る様に何本か追加


ちょっと風が強くなって来た上に、どうやら羽虫が飛び交っているので水面直下が少々騒がしい感じになっていたので、すかさずタックルチェンジ

ジョーカー55にミッツDRYをセットして


しばしTOPの釣りを満喫していました


最近のジュネスさんではTOPゲームを楽しめる日もあって、ますますテンションUPな良い感じですね~(^ε^)v

ですが、マイクロスプーンの表層巻きでは連発せず


と言う訳で、ここからは定番のボトムへと逃亡です(笑)

T-グラベルをメインにフルキャストしてボトムをズル引き


ウェイト&カラーを定期的にローテーションしていって


小さなバイトとバラシに苦戦しつつ釣果を伸ばしました


思い返せば、ラスト2時間程は8割方ボトムをズル引いておりました


ま〜:156本

定期放流日の楽しさを存分に味わう事が出来て、非常に幸運でしたね~ 色々とお相手して下さるスタッフさんや常連さん、私と遊んでくれた鱒達にも感謝×2の釣行となりました。

さて、今週末はその反動もあって某所で大悶絶になる予感ですが、どうなる事やら(苦笑)

あなたにおススメの記事
関連記事