2015/3/28 ジュネス…その2
2週連続の
ジュネスさん釣行、名物の放流が入った後はストライナの力に助けられてかなりのハイペース(その様子はコチラ⇒
その1)で釣果を伸ばせておりイイ感じです。風が弱いので、このペースがいつまで続くか不安ですが、引き続きアウトレットで頑張っていきます。
ストライナ1.9gのゴールド系カラーのままで
まだまだ反応ありますが、ちょっと減速傾向
10:30頃には早くも3桁越えを達成!!
風が強くないお陰で、まだ目の前には放流魚達が溜まっているのでもう少しキャッチしておきたい所ですね
ストライナ1.9gのままで徐々にカラーを落としていって
ボトムからの巻き上げスピード落としていってやると
それなりには口を使ってくれる放流魚達が居ましたよ
放流後の2時間でストライナ1.9gのカラーローテだけで110本程をキャッチするという、非常に充実した放流狩りができました が、後半はちょっと雑な感じになってラインチェックを怠った事によるブレイクやフック折れに気づくのが遅れる等、反省点も多かったです。。。
さて釣りの方ですが、流石にスレてきた感は否めませんので、乗せロッドに持ち替えてウェイトも下げてみます。
これまた私的な定番であるハイバースト1.3gで
中層~ボトムちょい上あたりをキープする様に
スロー気味に巻いてやればまだ反応ありますね
暫く頑張って巻いていましたが、ペースダウンは否めず巻きスプーンを一旦断念する事に(>o
あなたにおススメの記事
関連記事