2015/5/2 嵐山フィッシングエリア

ま~

2015年05月04日 21:40

GWの帰省で関西へ帰りましたので、当然ながら嵐山フィッシングエリアさんへ出撃して来ましたよ~。GW中はAM5:00ゲートオープンとの事ですので早起きで実家を出発。大桟橋の事務所寄りに入って巻き始めましたが…

殆ど反応無いんですが…(^-^;)

どうやら気温の高い日が続いて鱒達もバテ気味のご様子。ですが、ボトムに張り付いている訳でもない様な感じで難しいですね。

クランクに替えて、ガッツリとニーリングして


スローに巻くと反応してくれる様になりました


6:00の開門で常連の皆さんが到着されたので大桟橋の真ん中あたりに移動して皆さんとまったりフィッシングへ移行(笑)


スプーンでは交通事故的なHITしかないようです。。。


陽が昇って来たので更にレンジが下がっているかと思い、ボトム攻めに再挑戦しましたが…

ボトムは正解ではないですね(>_<)


そうなると割り切るしかないでしょ~。

パニクラDRをフルキャストのニーリングで押し通し


エリアAとBのどちらも同じパターンで反応しますが


エリアAの方がバイトがあれば高確率で乗ります


合間に常連の皆さんのタックル更新状況を確認させて頂く等(私の散財度合いなんぞ、カワイイもんですな!!)で、悶絶を忘れて盛り上がっておりました(笑)

途中、ペレット撒きもありましたが…

この時期になると動きが早く、なかなか掛けれませんねぇ


結局5本もキャッチできなかったかな?? モチロン、その後は完全に悶絶迷宮へと突入。

炎天下で巻いてみましたが、パターンは見つからず


そいやって苦戦していると場内アナウンスで“ま~さん、ま~さん、お友達が来られていますので事務所までお越し下さい”というアナウンスが

事務所へ行ってみると仕事帰りのblazer88さんが顔を出されており、差し入れて頂いたアイスを食べながらしばし歓談。是非今度はどこかの釣り場で友釣りお願いしますね

最後はエリアAの突端へと移動して、パニクラDRをフルキャスト


で、思いっ切りニーリングしてのスローリトリーブで数本キャッチ



ま〜:32本

ある程度覚悟はしていましたが、ここまで苦戦するとは。。。

とは言え、社長さん/スタッフさん/常連の皆さんにお相手頂いたおかげで釣果を忘れて(!?)楽しい1日を過ごす事が出来ました。ここに来る度にメンタル面が回復します、本当にありがとうございましたm(_ _)m

で、明日は気分良く連休明けの仕事に挑める様にジュネスさんで放流魚を狩る予定です

あなたにおススメの記事
関連記事