2015/5/16 ジュネス…その1
今回の出撃は
ジュネスさんへの土曜日釣行です。前夜の帰宅が遅く、天気予報のチェックをせずに就寝。身支度をして家の外へ向かうとなかなかの雨量でしたが、“もう着替えてるし、取り敢えず行くか~”と出発。道中かなりの雨量になってきたので後悔しましたが後の祭り(苦笑) 取り敢えず安全運転で現地へ到着、のんびり準備をしながら雨足が弱まるのを待って釣り開始です♪
来場者が少ないので悠々といつもの事務所前に入り、ハイバースト1.3gでスタートします。
“今日は雨の影響でプレッシャーが少ないかな??”と
期待していたのですが、それ程でもない反応ですね
気合いを入れようにも、時折雨が強くなっては屋根のある場所へ避難し、落ち着いてきたら釣りを再開するという繰り返し
その後も丁寧なリトリーブを心掛けて
小さな違和感に巻き合わせをする事で
何とかキャッチしていきくのが精一杯
う~ん、この時期になると水温も徐々に上がりますし、やはり“そろそろシーズン終盤だなぁ”と感じる時期になってきちゃいましたねぇ。。。
“きっと今日はボトムって感じでもないよな~”と思いつつ…
パニクラDRを巻いてみましたが、やっぱり違いました(苦笑)
その後も色々と試行錯誤した後、ヘタレな私はバベゼロWTを投入しましたが…
この時期になると鱒達の見切りが早いので
マメなカラーチェンジをして目先を替えても
なかなかフッキング出来ずペースは上がらず
ここで放流狩りに備えてアウトレットへと移動、何とかペースUPしたい所ですね!!
ま〜:45本
雨足が強まる度に事務所前へ避難しつつの釣りでしたし、バベゼロWTを投入したとはいえ、この時期でこの釣果なら充分なのではないでしょうか?
その2では放流狩りに挑みますよ~
あなたにおススメの記事
関連記事