2015/10/17 ジュネス…その1

ま~

2015年10月21日 22:11

2週連続でのジュネスさん釣行記です。寝坊した先週(釣行記はコチラ⇒その1その2その3)と同じ轍を踏まない様、いつも以上に携帯のアラームを鳴らして何とか起床し現地へGO。定番の事務所前から釣り開始です!!

まずは私的パイロットスプーンであるハイバースト1.3gで


サーチしていきますが、相変わらずバイトが早いですね


私の反射神経では反応しきれません(苦笑)


1時間もしない内にハイバースト1.3gでは辛い展開に


もっとスローな方が良いかな??

最近お気に入りのアキュラシー0.9gでスローに巻きますが


反応はあるモノの、咥えている時間が短くフッキング率悪し


開始1時間半で早くもクランクへ逃亡です(^Д^;)

ミディアムクラピー投入も続かず。。。


事前の妄想よりちょっと早めの8:30頃に放流車が登場。慌ててアウトレットに移動しますが風上側は人でいっぱい、一方で風下はガラガラ。“風下側に溜まるかな~”と都合よく解釈してオレ金から巻いてみます

ハイバースト1.6gを投入しましたが、少々沈んでいるのか


ボトムから早めに巻き上げてきた方が反応は良いものの


バイトが早かったので少々バラシ率高めな感じでしたねぇ


暫くするとラインをフロロかエステルにして、スプーンが浮き上がり難い様にさえしておけば1キャスト1HITという状態にまでなってくれました

オレ金で40本程キャッチした後も、まだゴールド系で反応ありますよ~♪


放流後1時間で50本弱というなかなか良いペース、流石名物の定期放流です


ま〜:68本

このままペース維持できると良いのですが、どうなるかな??

その2に続く~

あなたにおススメの記事
関連記事