2015/11/21 ジュネス…その3

ま~

2015年11月25日 22:13

ホームエリアであるジュネスさんへの2週連続釣行記、これで最終(それまでの様子⇒その1その2)となります。引き続きアウトレットに居残って活性が落ち気味な放流魚達に何とか口を使って貰おうと頑張ってみます。

まだアキュラシー0.9gで巻いてみますが、チェイスは少な目な感じでして…

私のスプーンテクニックでは厳しいですねぇ


ここは開き直ってクランクへ逃亡です(笑)


最近、つぶアンよりも愛用している感すらある


ちびパニクラDRをエステルタックルにセットして


ロッド角度に注意するとそれなりにキャッチです


14:00頃にアウトレットを諦め事務所前のジャスティンさんとSザンヌさんに合流。気合いを入れ直して釣果を伸ばしたい所ですが、あまり魚影が濃いとは言い難い様子。

アキュラシー0.9gで巻いてみましたが


アウトレットよりはレンジがやや上かな


何とか15:00頃に3桁釣果へ到達しましたが、巻きスプーンだけではとても続かないので、クランクを投入。ジャスティンさんとSザンヌさんは釣りを中断し、事務所で何やら作業モードへ突入(笑)

好物のパニクラではなく、ディープクラピーをチョイス


パニクラよりはスローに巻きましたが、バイトは浅目


その後は何をやっても続かず、手替え品替えで苦戦気味でしたが…

上がり鱒は巻きスプーンで無事GET♪


午後からはどうにもペースが上がらないままで終わっちゃいました。最近、テクニック向上スピードが以前にも増して鈍っている感が。。。


ま〜:118本

今週末も出撃の予定ですが、天気予報を見る限りは冷え込みが心配ですね(=o=;)

あなたにおススメの記事
関連記事