2016/12/3 ジュネス…その2
PRO TOURNAMENT VALCUP 2016予選に向けて、通い慣れた
ジュネスさんで“ヴァルケイン製品縛り”での1日釣行です。大会には関係ない放流狩りでも縛りを外さずにハイバーストで頑張って(こんな感じで頑張っています⇒
その1)いますが、どこまで頑張り通せるか自分との闘いですね!?!?
ハイバースト1.6g放流カラーのままで、巻きスピードを合わせて
レンジキープすればバイトは出ますが、ちょっと弱くなったかな
ココからの失速を最低限にするのが毎度×2の課題なのですが、結構な確率で外してしまうのでまだまだ修行が足りないという事ですね。今回はどうでしょうか?
引き続きハイバースト1.6gですが、カラーを変更
徐々に派手さを落としていく感じでペースを維持
思ったよりは長時間、反応が続いてくれました~
とは言え、いくらカラーを落としてもウェイトを1.6gにしたままではチェイスがかなり減ってしまい、ペースダウンが否めない感じにはなって来ましたけど。。。
ハイバースト1.3gの膨張系に落としてみた所
これが正解だったのか、反応が非常に良くて
暫くはこれ1色で釣れ続いてくれて良い気分に
この1色で20本程キャッチ出来たんではないでしょうか。
大会本番に向けてモチロン別のウェイトでも補充しておきました(笑)
その後も同じくハイバースト1.3gの
同じく膨張系のカラーでローテして
ポツポツ追加し、釣果を伸ばします
2時間半ハイバーストのローテーションだけで頑張り(?)ました!!
普段はアキュラシーに頼る時間帯なので、正直ちょっと“ヴァルケイン製品縛り”に疲れました(=Д=;)
ま〜:98本
やはり1メーカの製品のみで頑張ろうとするとロッド角度や巻きスピード、誘いを色々と替えてアジャストしていくしかないのでメンタル的には疲れますが、練習としては非常に良いですね
最終話、
その3に続きます
にほんブログ村
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事