2016/12/30 ジュネス…その4

ま~

2017年01月11日 22:06

2016年のラスト釣行はジュネスさんでの釣り納めです。パターンを掴み切れてはいないですが、それなりに混雑している割には悪くは無い釣りが出来ている感じ(という思い込みの詳細はコチラ⇒その1その2その3)ですかね??

ここからは常連のOさんと某V社のSさんというエキスパートお2人とコーヒーマッチ三昧に突入、途切れかけていた集中力を何とか復活させて巻き×2していきます

一気にウェイトを上げてハイバースト2.4gをチョイス


沖の水流を撃って、スプーンマッチはどうにか2抜け


某V社製品縛りのスプーン&クランク戦では先行したものの、敢え無く逆転負けでコーヒーを献上するハメに やはり経験値もテクニックも次元が違い過ぎました、2017年は更なる精進の積み重ねが必要ですね。。。


その後はフロロタックルにハイバースト0.8gの組み合わせで


中層付近を巻いて来ると、バイトはそれなりに出るのですが


風が強くキャストコントロールとレンジキープがちょっと難しめ


15:00頃には無事に3桁釣果に到達♪

16:00を過ぎた辺りから水面近くに羽虫が降りて来たのかライズが急増、そうなればやる事は決まってます!?!?

向かい風に負けず、デカミッツDRYを沖の水流へ


そうするとバイトは良い感じで出てくれるのですが


どうしてもラインが弛むので、アワセ遅れ多発です


風が無ければラインの弛みは殆どないでしょうが、その分ルアーを見切られ易くなるんでしょうし、このあたりは悩ましい所ですね

最後は巻きスプーンに回帰して、ハイバースト0.8gで


中層を丁寧に巻いて2016年の上がり鱒をGETです



ま〜:122本

釣り納めのお客さんも多く、特に午前中はそれなりの混雑度合いでしたが、釣果も内容も悪くは無かったですね。釣り納めとしては充分満足出来る内容だったと思います

明日からは1/3の釣り初め釣行記をUPしていきますので、宜しくお付き合い下さいm(_ _)m


にほんブログ村

にほんブログ村 

あなたにおススメの記事
関連記事