2020/10/11 アルクスポンド焼津…その4

ま~

2020年10月15日 23:36

2ヶ月程お休みしていたエリアトラウトの再開釣行としてアルクスポンド焼津さんへ、会社の先輩であるIさんにご一緒頂いた際の記事です。前日に日本の沖合を台風が通過した影響で10月とは思えない気温とこのエリアらしからぬ弱風で思っていたのとはちょっと違うパターン(どんなパターンだったかは昨日までにUP済の記事でご確認を⇒その1その2その3)になってしまっています。午後からは更に厳しくなるかもしれませんが、何とか頑張りたいところです

ここでフロロタックルに持ち替え、なぶクラSをキャスト


思いの外コンスタントにキャッチ出来てイイ感じですね


時には3連続HITする事もあって、この時間帯としてはなかなか良いペースだったように思います。自分が釣りを上手くなったと勘違いするくらい(笑)


その後は当然のように失速したので、またまたブング0.4gに回帰


ですが、手前にいる個体はほとんど動かない感じでビミョーですね


この時間帯になると日焼け止めを塗る頻度も高くなってきて人にも鱒達にもちょっと厳しめ そんな中、これまたお久し振りなとってぃーさんまでご来場 皆さんとワイワイ駄弁っていつも以上に釣りが疎かになっちゃいました(苦笑)

開き直ってクロボールでシェイクし続けますが


フッキングが甘くてバラシが多かったですねぇ…


スローな釣りでもあまり釣果が伸ばせなくなったので、『リアクションの方が良いんではないか??』と考えてPEタックルに持ち替え。

パニクラDRをフルキャストし、早めにボトムノックしてやると


意外と反応してくれまして、数本をキャッチし3桁釣果に到達


キリの良い釣果になった所でスタッフさんと話をすると入場待ちのお客さんまでいらっしゃるようでしたので、8時間券ではありましたがちょっと早めの14:00頃に納竿としました。その後はドリンク片手にIさんや他の釣り友さん達の釣りを見学していました


ま〜:100本

飛び道具に頼りすぎた感はありますが、久々のエリアトラウト釣行かつ放流日ではない状態でこの釣果なら上々ではないでしょうか? お相手頂きました釣り友の皆さん、良い環境を維持頂いているスタッフの皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました~

さて、仕事がバタバタしているので今週末も釣行出来るかはちょっと流動的です。天気予報もイマイチみたいなんで、大人しく仕事かな。。。


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事