2018/6/18 醒井養鱒場…その4

ま~

2018年06月29日 21:43

毎度お馴染みSザンヌさんと日曜~月曜での関西遠征の2日目は醒井養鱒場さんへの釣行です。天気も釣果も事前の予想とは違うパターンになっており困惑してはいますが(こんなパターンになってます⇒その1その2その3)、せっかく有給休暇を取ってココまで遠征して来てるので、最低限3桁釣果は達成したい所ですね

引き続き、PEタックルでボトム攻めすると


シャインライドでのHITペースが徐々にUP


巻きスピードやシェイクの入れ方を変えたつもりはないんですが、何故か良いペースで喰って来てくれる様になったんですよね。時には4連続HITというドハマりなタイミングまであったのですが、単に時合い的なものだったのでしょうか?


その後もシャインライドの早めズル引き&シェイクで


適宜カラーをチェンジすれば釣れ続いてくれました~


16:00過ぎには一気に3桁釣果に到達♪

時速20本というかなりなハイペースでしたね。ここからはボトム攻めを封印し、集中してスプーンを巻いてみる事にします

エステルタックルにシャノン0.7gでハーフキャストしますが


手前に溜まっている鱒ではなく、その周辺にロックオンして


ある程度動けている個体に口を使わせて拾っていきました


16:30を過ぎると自動ペレット撒きマシーンの周辺に鱒達が寄っています。明らかに表層を意識しているのですが、巻きスプーンへは反応してくれません(あくまで“私のスプーンテクニックでは”ですけど)でしたので、最後はTOP攻めにします。

デカミッツDRYを出来る限り対岸近くへキャスト


そうすると水面が割れますが、フッキング率悪し


ちょっと苦戦している内に営業終了時刻で納竿となりました


ま〜:108本

いや~、2日間本当によく遊びました(≒お金をたくさん使いました、ですけど)、 現地でお相手頂いたKさん&Yさん&Mさん&Fさん、一緒に遠征頂いたSザンヌさん、釣りに食事に充実した楽しい時間をありがとうございました この2日間の遠征をもってエリアトラウト釣行は一区切り。ソルトやコロソマに移行するつもりではありますが、例年通りだと釣行頻度は一気に低下する事になります


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事