2025/5/3 醒井養鱒場…その2

ま~

2025年05月16日 18:03

3回釣行が出来た2025年のゴールデンウィーク、昨日からUPさせて頂いておりますのはその3回目となる醒井養鱒場さん釣行記です。連休中ではありますが普段の週末程度の混み具合な事もあって、放流狩りを外してしまってもそれなりの釣果を積み上げる事は出来ている状況(その様子は昨日UP済⇒その1)です。昼休憩でエネルギーチャージし、午後からも頑張っていきます

まずはキビパニMRをやや早巻きしてやって


比較的イージーな個体を狙うも続いてくれず


積極的に回遊している訳ではないので、何本かキャッチすると一気にバイトが減ってしまう印象。激混みではないとは言え、それなりにプレッシャーが掛かっているんでしょうか??


やはり陽射しもあるので、ボトム攻めの方が無難な印象


ザッガーB1をデジ巻きすれば、比較的コンスタントにHIT


ひとまずボトム攻めをしておけば苦戦する事はなさそうです。ひとまず別の釣りをしてから再度ボトムを狙えば充分だと判断。

試行錯誤し続けているイーグルプレイヤー50スリムGJ


この春に見直したタックル構成にもかなり慣れてきました


ここ何度かの釣行記で『ミノータックルを見直した』と書いていますが、リールをエクストラハイギアのものに変えただけなんですけどね。このエリアやアルクスポンド焼津さんでミノーをジャークするピッチを考えた際に巻取り量の大きいリールの方が無難ではないかと考えた訳です。

4月に大活躍してくれたザッガーB1ですが


5月以降も主力として活躍してくれそうです


今後もずっと活躍してくれれば良いのですが、そんなに甘くはないんでしょうねぇ。とは言え、私にとってこれだけ安定して釣果を得られるパターンはそれ程多くないので、大事にしたいメソッドです そんなこんなで15:00過ぎには3桁釣果を達成♪

その後は表層を意識し始めた鱒達を狙って


ハント0.7gを巻きましたが、難しい感じです


表層を意識してはいるのですが、積極的に口を使ってくれるような状況ではなかった模様です。ここでもう少し粘っていればスプーンテクニックの向上に向けた練習になったのかもしれませんが、中1日続きの釣行だった私にその余裕はありませんでした。。。

最後はイーグルプレイヤー50スリムGJで


10本弱をキャッチした所で納竿としました



ま〜:114本

いつもより気合を入れて早起きた割にはそれほど混んでおらず、更に3桁釣果まで達成してしまい、良い意味で期待を裏切られた釣行となりました。 という訳で、2025年ゴールデンウィークの釣行は何と3回とも3桁釣果達成という出来過ぎな結果となりました。そのうちどこかでガッツリ反動が出るのではないかとビクビクしております 最後になりましたが、現地でお会いした皆さん、楽しい時間をありがとうございました&また宜しくお願いしますm(_ _)m


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事