2020/3/xx すそのフィッシングパーク…その4
すそのフィッシングパークさんへの平日釣行記その4となります。朝イチの出遅れを挽回するまでには至りませんが、このエリアのポテンシャルの高さに助けられてそれなりの釣果を得ること(詳細は昨日までにUP済の記事でご確認下さい⇒
その1、
その2、
その3)が出来ています。まずは最低目標である3桁釣果を目指して頑張っていきます
鱒達の動きがちょっと鈍くなっている感じがしましたので
フロロタックルでモカDR-SSをスロー気味に巻き落として
ラインに変化が出たら巻き合わせて、HITさせていきます
クラッチフックが標準装備なモカDR-SSをもってしても、フッキングが浅くてバラシ多めな感じでした。どうすれば対処できるのか私にはさっぱり分からなかった(当日も現時点でも)のですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか??
モカでも厳しくなってしまったら、巻きモノをいったん諦めて
ベビーバイブをチョイスして、ちょっと早めのリフト&フォール
リフト時に追い食いしてくる感じで良いバイトではありません
いつものフォール後に押さえ込む様なバイトであれば釣れ続く時間が比較的長いんですが、この日はそうではなかったですね。平日なのである程度キャストを散らす事が出来るから何とかなりましたが、土日祝日だったらちょっと厳しかったかもしれません。。。
しばらくボトムを叩いてスレてしまったら、再度モカDR-SSに
地味系のカラーであれば、それなりには口を使ってくれました
そんなこんなで16:30頃に3桁釣果到達!?
『そろそろナブラ状態にならないかな』と期待して、再度縦系を投入
バベゼロWTをテンションフォールさせましたが、やはり続きません
う~ん、やっぱりちょっといつもとは違う感じですね。ボトムにせよ、縦系にせよ、もう少しイージーに釣れてくれるイメージなのですが、このエリアに対する期待値がヒジョーに高い私の心構えが甘過ぎたかな
ま〜:106本
取り敢えず最低限の目標は達成しましたので、あとはナイターで爆釣したい所ですが、そうは問屋が卸してくれないかもしれません
最終話に続きます
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事