2020年03月28日
2020/3/xx すそのフィッシングパーク…その5
今月の某日にすそのフィッシングパークさんへお邪魔した記事の最終話となります。諸事情により遅刻するも数釣りエリアのポテンシャルに助けられて何とか3桁釣果に到達するという流れ(その様子を文才の無い私によって薄っぺらく綴られた記事はコチラです⇒その1、その2、その3、その4)になっています。最後まで集中力を切らさず、良い釣りをすべく頑張りたいところです
再度ベビーバイブを投入し、ボトムをトントンしますが

やはりいつもに比べると、バイトの質はイマイチですね

これはボトムに拘っても仕方ないかな?? ライズはそれ程多くないですが、表層に浮いてきた個体がチラホラ見えていますので、TOPを試してみる事にします

再度ベビーバイブを投入し、ボトムをトントンしますが

やはりいつもに比べると、バイトの質はイマイチですね

これはボトムに拘っても仕方ないかな?? ライズはそれ程多くないですが、表層に浮いてきた個体がチラホラ見えていますので、TOPを試してみる事にします

TOPの定番ルアーなデカミッツDRYをフルキャスト

ポーズはちょっと短め、アクションも小さめにすると

バイトも小さめな感じですが、ペースは悪くないです

日没後も頑張ってルアーを凝視していましたが、完全に暗くなってしまってギブアップ。まだ釣れそうでしたが、見えない事には仕方ないですからねぇ。ここからはいつもと同じく、巻きスプーン用にエステルタックルとフロロタックルを1本ずつ残して他のタックルは全て片付けてしまいます。
まずはエステルタックルでアキュラシー0.9gをキャスト

中層での反応が良く、一時は1091状態だったのですが

私のリリーサーの掛け方が悪く、リーダー切れでジエンド

かなり好調だったのに痛いミスでしたね、リーダーの結び直しも考えましたが暗かったので断念。1本だけ残ったフロロタックルで最後まで頑張る事にします
スプーンのウェイトを上げようと、ハイバースト1.6gに変更

ボトムちょい上から巻き上げましたが、一気にペースダウン

最後はちょっとピリッとしない感じでしたが、同行者のメンタルも折れ気味だったので18:30頃に納竿としました。もう少し頑張る選択肢も無い事は無かったのですが、翌日の仕事に悪影響が出ない様にするのは平日釣行におけるマナーだと思いますので
<本日の釣果>
ま〜:141本
最後の最後に失速したのがちょっと残念でしたが、何だかんだで1日中楽しませて貰えました♪
首都圏では各知事さんからこの週末の外出自粛要請が出されています。感染者の激増リスクがあるとの事ですので、今週末はおとなしく自宅待機をしておくつもりな私です。皆様もいつも以上に健康に気を付けてお過ごし下さいm(_ _)m

にほんブログ村

ポーズはちょっと短め、アクションも小さめにすると

バイトも小さめな感じですが、ペースは悪くないです

日没後も頑張ってルアーを凝視していましたが、完全に暗くなってしまってギブアップ。まだ釣れそうでしたが、見えない事には仕方ないですからねぇ。ここからはいつもと同じく、巻きスプーン用にエステルタックルとフロロタックルを1本ずつ残して他のタックルは全て片付けてしまいます。
まずはエステルタックルでアキュラシー0.9gをキャスト

中層での反応が良く、一時は1091状態だったのですが

私のリリーサーの掛け方が悪く、リーダー切れでジエンド

かなり好調だったのに痛いミスでしたね、リーダーの結び直しも考えましたが暗かったので断念。1本だけ残ったフロロタックルで最後まで頑張る事にします

スプーンのウェイトを上げようと、ハイバースト1.6gに変更

ボトムちょい上から巻き上げましたが、一気にペースダウン

最後はちょっとピリッとしない感じでしたが、同行者のメンタルも折れ気味だったので18:30頃に納竿としました。もう少し頑張る選択肢も無い事は無かったのですが、翌日の仕事に悪影響が出ない様にするのは平日釣行におけるマナーだと思いますので

<本日の釣果>
ま〜:141本
最後の最後に失速したのがちょっと残念でしたが、何だかんだで1日中楽しませて貰えました♪
首都圏では各知事さんからこの週末の外出自粛要請が出されています。感染者の激増リスクがあるとの事ですので、今週末はおとなしく自宅待機をしておくつもりな私です。皆様もいつも以上に健康に気を付けてお過ごし下さいm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by ま~ at 06:56│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク