2021/11/3 醒井養鱒場…その1

ま~

2021年11月10日 17:34

今日からUPさせて頂くのは醒井養鱒場さんへの祝日釣行記です。この日からETC休日割引が再開されるという事なので余裕をもって早めに現地着。今回ご一緒頂く釣り友さん達とほぼ同時刻の現地着、定刻より少し早めだった開場後は皆で川側に並んで釣り座を構えました。水の色はあまり良くは見えず、ものの数投で私のスプーンテクニックではどうにもならないと判断しました(苦笑)

早速新戦力のイーグルプレイヤー50スリムGJを投入


いつも程はミノーにアタックしてくる感じじゃないですね


いつも使っているザッガーF1とは浮上する時の姿勢やスピードが違うので、どんどん使い込んでいって使い分けが出来る様にならないといけません。


表層をウヨウヨしている個体数も少ない様に見えましたのでボトム狙い


ベビーバイブをデジ巻き風に動かしてやると、ポツポツと喰ってくれます


8:45頃には早くも放流作業が始まりました(^o^)v

いつもならひとまずナイロンタックルで放流狩りに挑むのですが


この日はいきなりエステルタックルにエクシード2.4gの組合せで


決して多いとは言えないバイトに必死で反応して掛けていきました


結局、2gオーバーの放流スプーンでは15本位しかキャッチ出来なかった私です。イワシサイズも多く、フックが貫通し切らずにバラシてしまう事も多かった気がします。フックが暴れてしまうのを覚悟した上で、細軸のフックにした方が良かったのかもしれません

どうにもペースが上がって来ないので、軽量スプーンに変更


アキュラシー0.9gで中層付近を丁寧に巻き、数本を追加です



ま〜:33本

既に前の週末に某所で苦戦した時の総釣果近くを釣っているのに、どうにも物足りなく感じてしまうのはこのエリアのポテンシャルの高さ故でしょうか?? この水質でこの後どうなるのか想像もつきませんが、頑張って釣りを続けていきます

明日UPするその2に続きます


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事