2021/3/24 醒井養鱒場…その2

ま~

2021年04月06日 21:24

醒井養鱒場さんで10周年爆釣放流大会の放流残存魚達を狙う平日釣行記です。超イージーに爆釣とまではいきませんが、それなりの好スタート(こんな感じのスタートでした⇒その1)を切る事が出来たんではないかと思います。ここから一気に迷走してしまうのが私の良くあるパターンですので、そうならない様に粘りたい所です

陽射しが強まって、鱒達の動きが鈍くなった気がしましたので


フロロタックルでモカDR-SSをスロー気味に巻き落としてやると


巻き始めてすぐと、比較的手前の2ヶ所でコンスタントにバイト有


ですが、手前のバイトはなかなかいい感じにフッキングしてくれず、バラシ率がちょっと高かったです。ロッドの角度や巻きアワセの仕方を変えればどうにかなるもんなんでしょうか??


再度ザッガーF1を投入してペースUPを目論みましたが


どうにも反応がビミョーでして無理やり釣っている感高め


それでもポツポツとはHITしてくれるので頑張ってみました


12:00頃に休憩所で昼休憩としました。この日は陽射しもそれなりにあって軽く汗ばむくらいの陽気でしたので、カップ麺を食してしっかり塩分補給(?)しておきました。このエリアはポットを常備して下さっているのでとても助かります

昼食後は安易にプラグを投入せず、まずはスプーンで再開


ハイバースト0.8gでロッドを立て気味テロテロ巻いてやると


時折スイッチの入った個体が飛んできて喰ってくれました~



ま〜:63本

この時間帯はちょっと苦戦した用に記憶していたのですが、今になって昼休憩を除いて計算してみると時速15本ペースだったんですね やはり事前の期待値(≒私の妄想&願望)が高過ぎただけだったのかもしれません。

試行錯誤しつつパターンを探し続ける様子は明日UP予定なその3にて


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事