2023/4/1 醒井養鱒場…その2

ま~

2023年04月05日 21:58

関西の釣りウマさんからオファーを頂いての醒井養鱒場さんエイプリルフール釣行記、今回UPするのは後編です。特別放流という事で爆釣を夢見てきましたが、思った程の爆発力はなくあの手この手で絞り出す展開(前編はコチラ⇒その1)になっている感は否めません。しっかりしゃがんで釣りをしているので早くも足腰が疲れ気味、コレは翌日以降の筋肉痛は避けられそうにないですね

やはり安定しているのはイーグルプレイヤー50スリムGJですので


その勢いで3本早掛けで食後のコーヒーを掛けて勝負するも完敗


12:00過ぎに昼休憩、同行者さんは早くもこの時点で3桁超えの釣果 カップ麺をすすって水分と塩分をしっかり補給した後に勝負に負けた分のコーヒーをご馳走してから釣り再開です


陽射しはやや強め、風やや弱めな感じだったのでボトム攻めの方がが無難かと


ザッガーB1でデジ巻き&シェイクしてやると、引き強めな個体が多かったですね


その後は一旦巻きスプーンやクランクをキャストしてみますが、どれも甘噛みやHITしても単発止まりで正解には程遠い印象。やはりボトム狙いが無難なのでしょうか??

エステルタックルに持ち替え、午前中にそこそこ釣れてくれた印象の


T-グラベル1.7gをキャスト、シェイクを交えつつズル引きしてみた所


しっかりしたバイトが出てくれて、しばしの間ペースアップ出来ました


14:00過ぎには目標だった3桁釣果に何とか到達出来ました♪

『そろそろミノーでもイケるんじゃないかな?』と思いまして


イーグルプレイヤー50スリムGJを投入すると悪くない感じ


午前中のリベンジを果たすべく再度3本早掛けのコーヒーマッチ。1投目に私がキャッチしてプレッシャーを掛けたはずだったのですが、あっさり逆転負けを喫しました(TДT;)イヤイヤイクラナンデモマイカイミノーショウブツヨスギヤデジブン

ミノーにスレて来たと感じたら、モカDR-SSの巻き落としを試すも


バイトが小さめで、なかなか上手く掛ける事が出来ませんでした


釣り友さんは翌日の某大会に備えてこのタイミングで早上がり、オファーを頂いた上に今回も色々と勉強させて頂きありがとうございました。次回こそはコーヒーマッチで何とか一矢報いる事が出来る様、頑張りたいと思います

最後はハント0.7gの表層巻きで頑張ってみましたが


連発には至らず、不完全燃焼での納竿となりました…



ま〜:122本

午後からはどうにもペースが掴めないままとなってしまいました、事前に爆釣パターン妄想をし過ぎたバチが当たったのかもしれません 良い勉強になりましたが、その感覚を忘れない内に再挑戦したい所です。なお、翌日はガッツリ筋肉痛になりましたとさ(笑)


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事