2014年04月13日
こちらも桜
昨日は嵐山フィッシングエリアさん近辺の桜をちょっとだけ紹介しましたが、今日は仁川で大きな桜が咲く日です。
第74回桜花賞です

画像はJRAのHPより引用しております。
大本命ハープスターが大外から突き抜けるのではないかと予想していますが、相手がさっぱり絞り込めず、今回馬券購入はパスします。が、この秋の凱旋門賞挑戦も視野に入っているとの事なので、どんな勝ち方をするか楽しみに観ていたいと思います。
第74回桜花賞です


画像はJRAのHPより引用しております。
大本命ハープスターが大外から突き抜けるのではないかと予想していますが、相手がさっぱり絞り込めず、今回馬券購入はパスします。が、この秋の凱旋門賞挑戦も視野に入っているとの事なので、どんな勝ち方をするか楽しみに観ていたいと思います。
Posted by ま~ at 15:02│Comments(2)
│競馬
この記事へのコメント
こんにちは
ハープスター強かったですね~。大外後方一気、まるでヒシアマゾンかブエナビスタといったところでしょうか。陣営はブエナ以上の末脚と言っておりますが…。
凱旋門賞となると、もうちょい前で競馬出来ればと思いますが、父ディープインパクトの母母がベガですから期待せずにはいられませんね。
頑張ってほしいものです。
ハープスター強かったですね~。大外後方一気、まるでヒシアマゾンかブエナビスタといったところでしょうか。陣営はブエナ以上の末脚と言っておりますが…。
凱旋門賞となると、もうちょい前で競馬出来ればと思いますが、父ディープインパクトの母母がベガですから期待せずにはいられませんね。
頑張ってほしいものです。
Posted by すがちゃん
at 2014年04月13日 17:00

すがちゃんさん、こんばんは♪
着差は小さかったですが、内容は圧倒的な勝ち方でしたね。
>凱旋門賞となると、もうちょい前で競馬出来ればと思いますが、
>父ディープインパクトの母母がベガですから期待せずにはいられませんね。
血統的には母父がファルブラヴですし、母母父がトニービンなので、
欧州の馬場もこなせるかとは思います。でも、ロンシャンの2400mで勝つには
スタミナも必要でしょうから、まずはオークスの勝ち方に注目でしょうか?
着差は小さかったですが、内容は圧倒的な勝ち方でしたね。
>凱旋門賞となると、もうちょい前で競馬出来ればと思いますが、
>父ディープインパクトの母母がベガですから期待せずにはいられませんね。
血統的には母父がファルブラヴですし、母母父がトニービンなので、
欧州の馬場もこなせるかとは思います。でも、ロンシャンの2400mで勝つには
スタミナも必要でしょうから、まずはオークスの勝ち方に注目でしょうか?
Posted by ま~
at 2014年04月13日 23:06
