2021年02月08日
2021/1/31 アルクスポンド焼津…その1
日曜日にアルクスポンド焼津さんへお邪魔した記事です。この日はとある方とご一緒するはずだったのですが、前夜に深酒された様で当日キャンセルのご連絡。私はとっくに自宅を出てしまっていたので引き返す事はせずにそのまま現地へ。現地に着くと見知った顔が多数でしたので、皆さんと並んで東岸へ。冷たい風が吹き付けてくるので我慢の釣りを強いられそうな予感に違わず、ハイバースト2.4gの1バラシした後は早々に沈黙です
早速お得意(?)のパニクラDRを投入する流れとなりましたが

風に押し戻されて飛距離が出せず、あまり続いてくれません

挙句、良型がHITしリーダーからブチ切られてしまうという失態を犯してHITルアーを失ってしまった私。これは幸先の宜しくないスタートになってしまいましたねぇ。。。

早速お得意(?)のパニクラDRを投入する流れとなりましたが

風に押し戻されて飛距離が出せず、あまり続いてくれません

挙句、良型がHITしリーダーからブチ切られてしまうという失態を犯してHITルアーを失ってしまった私。これは幸先の宜しくないスタートになってしまいましたねぇ。。。
同行予定者のキャンセルでいつも以上に集中力の乏しい私は

少しでも鱒達の引きを味わいたいので、ブング0.4gをキャスト

向かい風でラインがフケてアワセ難い状況の中で頑張りました

気温は徐々に上がってきましたが、如何せん風が強くて指先が冷えてしまいます。グローブ着用は必須ですし、小休憩してHOTドリンクで体を温めたりしていました。時期的にも水分補給をしっかりしないと体調を崩す一因になりかねませんから
某氏がビースパーク2.9gで快調に釣っておられましたので

見よう見まねでやってみましたが、なかなか難しかったです…

やはりエキスパート経験者がされているレベルの釣りは見よう見まねで何とかなるもんでは無いですが、チャレンジしないことには上達もしない訳で。今後はビースパークを使う頻度を上げる様にして練習したいと思います!!
<10:00時点の釣果>
ま〜:19本
この時点では風の影響なのか、いつも通りの混雑度合いでしたね。日曜という事で放流もないので一気のペースUPは期待出来そうもありませんが、鱒達のコンディションは悪くなさそうなので何とか頑張りたい所です
と言いながら、ヘタレな私がそれ程頑張れなかった様子はその2にて

にほんブログ村

少しでも鱒達の引きを味わいたいので、ブング0.4gをキャスト

向かい風でラインがフケてアワセ難い状況の中で頑張りました

気温は徐々に上がってきましたが、如何せん風が強くて指先が冷えてしまいます。グローブ着用は必須ですし、小休憩してHOTドリンクで体を温めたりしていました。時期的にも水分補給をしっかりしないと体調を崩す一因になりかねませんから

某氏がビースパーク2.9gで快調に釣っておられましたので

見よう見まねでやってみましたが、なかなか難しかったです…

やはりエキスパート経験者がされているレベルの釣りは見よう見まねで何とかなるもんでは無いですが、チャレンジしないことには上達もしない訳で。今後はビースパークを使う頻度を上げる様にして練習したいと思います!!
<10:00時点の釣果>
ま〜:19本
この時点では風の影響なのか、いつも通りの混雑度合いでしたね。日曜という事で放流もないので一気のペースUPは期待出来そうもありませんが、鱒達のコンディションは悪くなさそうなので何とか頑張りたい所です

と言いながら、ヘタレな私がそれ程頑張れなかった様子はその2にて


にほんブログ村
Posted by ま~ at 06:54│Comments(0)
│アルクスポンド焼津