2025年01月22日
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その2
リールはダイワ派な私が気になっている24ルビアスの追加&派生モデルが釣りフェス2025で発表されましたので昨日から順次関連記事(昨日の記事はコチラです⇒その1)をUPさせて頂いております。まず今日は追加モデル扱いとなっているSFについて記事を書いてみます。カラーリングは24ルビアスと同じですが、構造を含め変化点は多数です。
『フロロ・ナイロン4lb以下、PE0.6号以下に限定したライトライン専用機』として
『軽量化・コンパクト化を主軸とした4つの再設計ポイント』と謳われていますので
繊細な扱いが必要とされる点で色々な面で雑な私に合っていない気もしますねぇ
■20%ドラグ性能UP
スプールのショート化によりライン放出時にかかる抵抗のバラツキを抑制。
更に最大ドラグ力を3kgに変更する事で、フィネスの釣りにおいて重要視される低ドラグ域での調整幅が広がり、より最適なドラグの微調整が可能。
■飛距離/スイングスピード 約7%/約12%UP
SF2500SSとSTEEZ RC61L-SVとの超軽量タックルの組み合わせにより、既存タックルに比べスイングスピードが約12%UP。
それにより軽量ルアーのロングキャスト性能が向上。同じ距離へのキャストにおいては、より力を抜いてキャストする事が出来る為、キャスト精度も向上。
■大幅な軽量化
ボディを約15%コンパクト化することにより大幅な軽量化を実現(LT2500S=150gに対し、SF2500SS=140g)。
■約16%感度UP
メインシャフトの小径化等、内部部品をSF専用設計することにより、振動伝達性能が向上。
なおこの記事における各画像、及び青字部の記述に関しましてはダイワさんの24ルビアス公式からのコピペです、悪しからずご了承願いますm(_ _)m
『フロロ・ナイロン4lb以下、PE0.6号以下に限定したライトライン専用機』として
『軽量化・コンパクト化を主軸とした4つの再設計ポイント』と謳われていますので
繊細な扱いが必要とされる点で色々な面で雑な私に合っていない気もしますねぇ
■20%ドラグ性能UP
スプールのショート化によりライン放出時にかかる抵抗のバラツキを抑制。
更に最大ドラグ力を3kgに変更する事で、フィネスの釣りにおいて重要視される低ドラグ域での調整幅が広がり、より最適なドラグの微調整が可能。
■飛距離/スイングスピード 約7%/約12%UP
SF2500SSとSTEEZ RC61L-SVとの超軽量タックルの組み合わせにより、既存タックルに比べスイングスピードが約12%UP。
それにより軽量ルアーのロングキャスト性能が向上。同じ距離へのキャストにおいては、より力を抜いてキャストする事が出来る為、キャスト精度も向上。
■大幅な軽量化
ボディを約15%コンパクト化することにより大幅な軽量化を実現(LT2500S=150gに対し、SF2500SS=140g)。
■約16%感度UP
メインシャフトの小径化等、内部部品をSF専用設計することにより、振動伝達性能が向上。
なおこの記事における各画像、及び青字部の記述に関しましてはダイワさんの24ルビアス公式からのコピペです、悪しからずご了承願いますm(_ _)m
この24ルビアスSFですが、ナチュラムさんでは4機種全てで既に予約を入れる事が出来ます。発売されてすぐに手に入れたいと思っている方は是非チェックしてみて下さいね~
明日は派生モデルとなるSTについて記事をUPして当ブログへのアクセスを稼ぎたいと思います。昨日や今日と同じく、WEBで色々調べれば分かるレベルの記事でしかありませんので、お手すきの際に流し読みして頂ければ充分かと思います!?
『それでもUPされたら一応は記事を読んでやるよ』と思って下さる心の広い方はポチっと
にほんブログ村
明日は派生モデルとなるSTについて記事をUPして当ブログへのアクセスを稼ぎたいと思います。昨日や今日と同じく、WEBで色々調べれば分かるレベルの記事でしかありませんので、お手すきの際に流し読みして頂ければ充分かと思います!?
『それでもUPされたら一応は記事を読んでやるよ』と思って下さる心の広い方はポチっと
にほんブログ村
Posted by ま~ at 21:14│Comments(0)
│タックル