2023年09月15日
リールハンドルの清掃&注油、よく考えればこれだけでも結構な金額…
阪神タイガースファンの皆さん、“アレ”の達成おめでとうございます!! 胴上げ投手の手に背番号24のユニフォームがあるなんて本当にサイコーでした。監督が代わって1年目で達成してしまったのは“俺達の野球”で積み上げてきたものが花開いたのか、はたまた指揮官の腕の差なのかは意見が割れる所でしょうが、ひとまず皆で喜びを分かち合えればと思います♪
さて、ここからが本題(?)となります。メーカーメンテナンスから主力リール達が戻って来てから3週間以上放置してしまっている私でしたが、重い腰を上げてやっとエリアトラウトシーズンに向けた準備を始めました。まずは社外ハンドルの清掃&注油をした訳ですが…
よく考えればこれだけでも結構な金額になるんですよねぇ

この週末にでもリールにラインを巻く作業に着手したいとは思っていますが、なんだかんだで先送りしてしまう予感
“ハンドルだけでウン万円使ってるなんて絶対家族に言えないよねぇ”と全力同意な皆さんはポチッと

にほんブログ村
さて、ここからが本題(?)となります。メーカーメンテナンスから主力リール達が戻って来てから3週間以上放置してしまっている私でしたが、重い腰を上げてやっとエリアトラウトシーズンに向けた準備を始めました。まずは社外ハンドルの清掃&注油をした訳ですが…
よく考えればこれだけでも結構な金額になるんですよねぇ

この週末にでもリールにラインを巻く作業に着手したいとは思っていますが、なんだかんだで先送りしてしまう予感

“ハンドルだけでウン万円使ってるなんて絶対家族に言えないよねぇ”と全力同意な皆さんはポチッと


にほんブログ村
2023年09月03日
今年は使うのか??
この週末も釣行はお休み、時間的な余裕はあったのですが夏バテ気味なのかどうにも体調がピリッとしなかったものですから大事をとった次第です。他に大きな予定もなかったので、今年も使うかどうかは不明ですが…
バス用リールの分解/清掃/注油をしておきました

まだまだ暑い日が続きますが、一時期のような猛暑日続きではな、く真夏日止まりの日が増えているので体調と相談しつつ釣行予定を検討したいと思います
私と同じく夏場は釣行頻度が下がり気味な皆さんはポチッと

にほんブログ村
バス用リールの分解/清掃/注油をしておきました


まだまだ暑い日が続きますが、一時期のような猛暑日続きではな、く真夏日止まりの日が増えているので体調と相談しつつ釣行予定を検討したいと思います

私と同じく夏場は釣行頻度が下がり気味な皆さんはポチッと


にほんブログ村
2023年08月23日
早くもリールは返って来たけど、当面お休みは継続の予定
メーカメンテナンスに出していた主力リール6台が手元に返って来ました。所要期間はお盆休みを含む3週間程度でしたので、やや早めな印象です。メーカメンテナンスに出す際は基本的に実戦では使っていない純正ハンドルに換装していますが、肝心の普段使っている方のハンドルの清掃&注油には手が回ってない状況です
ひとまず、この状態でしばらく放置する事になりそう(>_<;)

何かしらのイレギュラーが発生しない限り、この暑さが落ち着くまではエリアトラウト釣行を再開しないつもりでいます。それまでは細々したメンテナンスや散財を続けるパターンは例年通りです(笑)
今年の夏もどれくらい散財するのかが楽しみな方はココをクリックお願いします!!
ココ


にほんブログ村
押す

ひとまず、この状態でしばらく放置する事になりそう(>_<;)
何かしらのイレギュラーが発生しない限り、この暑さが落ち着くまではエリアトラウト釣行を再開しないつもりでいます。それまでは細々したメンテナンスや散財を続けるパターンは例年通りです(笑)
今年の夏もどれくらい散財するのかが楽しみな方はココをクリックお願いします!!





にほんブログ村




2023年08月03日
今シーズンもお疲れ様でした、と言いたい
先週末は釣りをお休みした私、エリアトラウトのシーズンオフに突入したので例年通りタックル一式をキレイに掃除して片付けました。ロッドもガイド周りを中心に掃除、そして今シーズンも酷使した主力リール達に関してはお疲れ様の気持ちも込めて軽く掃除してから…
某釣具店に行って、メンテナンスを依頼して来ました

来シーズンもこのラインアップで頑張るのか、いい加減古くなった15イグジストと15ルビアスの一部を入れ替えるのかはまだ悩み中です。ま、最新機種を使いこなすテクニックを持ち合わせていないからこその悩みなんですけどね
ひょっとしたらリール買うかもしれない流れにテンション上がった方はポチッと

にほんブログ村
某釣具店に行って、メンテナンスを依頼して来ました


来シーズンもこのラインアップで頑張るのか、いい加減古くなった15イグジストと15ルビアスの一部を入れ替えるのかはまだ悩み中です。ま、最新機種を使いこなすテクニックを持ち合わせていないからこその悩みなんですけどね

ひょっとしたらリール買うかもしれない流れにテンション上がった方はポチッと


にほんブログ村
2023年07月09日
毎年夏の恒例
暑い日が続きますね、そろそろ梅雨明けになるんでしょうか?? この土日は天気予報がピリッとしなかった事もあり、釣行は控えた私です。リールのちょっとしたメンテナンス&釣り具を色々整理したついでに…
主力リール達の純正ハンドルを引っ張り出して来ました

あと2~3回の釣行でエリアトラウトは一旦お休みにするつもりでして、それ以降で酷使している主力リール達をメーカーメンテナンスに出すのが例年のパターン。その際にファンネルやエアーステアを純正ハンドルに換装する必要があるのでその準備です。出来る事なら15イグジストと15ルビアスの内2台程を入れ替えたい気もしていますが、まだ具体的な機種をどうするかといった点を含めて流動的です。
“早く買い替えて散財記UPすべき!”と必要以上に期待した皆さんはポチッと

にほんブログ村
主力リール達の純正ハンドルを引っ張り出して来ました

あと2~3回の釣行でエリアトラウトは一旦お休みにするつもりでして、それ以降で酷使している主力リール達をメーカーメンテナンスに出すのが例年のパターン。その際にファンネルやエアーステアを純正ハンドルに換装する必要があるのでその準備です。出来る事なら15イグジストと15ルビアスの内2台程を入れ替えたい気もしていますが、まだ具体的な機種をどうするかといった点を含めて流動的です。
“早く買い替えて散財記UPすべき!”と必要以上に期待した皆さんはポチッと


にほんブログ村
2023年05月31日
話題の40と実績の50を比較
先週末の醒井釣行時、釣り友さんから入手したイーグルプレイヤー40スリムGJを開封してみました。サイズだけ見ると、話題の40と実績の50ではリップを含めた頭部とお尻の形状はあまり変わらない様に見えます。
パッと見では全長が短い位かな??

土曜日に釣り友さんが使っているのを見せて貰った感じだと、浮上速度がちょっと遅い位の違いしか分かりませんでした。後はシルエットの大きさが鱒達に与える影響がどうなのかな、という印象です。実戦投入が楽しみですが、私のミノーテクニックで差が分かるのか甚だ疑問です。。。
私と同じく実戦投入が楽しみな皆さんはポチッと♪

にほんブログ村
パッと見では全長が短い位かな??
土曜日に釣り友さんが使っているのを見せて貰った感じだと、浮上速度がちょっと遅い位の違いしか分かりませんでした。後はシルエットの大きさが鱒達に与える影響がどうなのかな、という印象です。実戦投入が楽しみですが、私のミノーテクニックで差が分かるのか甚だ疑問です。。。
私と同じく実戦投入が楽しみな皆さんはポチッと♪

にほんブログ村
タグ :プラグ
2023年01月21日
エリアトラウト向きではないかな?
昨日から釣りフェスティバル2023が開催されています。リールはダイワ派な私が気になったのは…
早くも来月発売とされている23エアリティですね

画像はダイワさんのエアリティ公式サイトより引用しております。ビジュアル的にはなかなか私好みなのですが、SPECを見てもラインアップを見てもエリアトラウト向きではなさそうなんですねぇ
“向いてなくても買えば良いと思います!!”と私をイジリたくなった方はポチッと

にほんブログ村
早くも来月発売とされている23エアリティですね


画像はダイワさんのエアリティ公式サイトより引用しております。ビジュアル的にはなかなか私好みなのですが、SPECを見てもラインアップを見てもエリアトラウト向きではなさそうなんですねぇ

“向いてなくても買えば良いと思います!!”と私をイジリたくなった方はポチッと


にほんブログ村
2022年11月30日
またへし折ってしまった…
日曜日の釣行時、放流狩りに挑んでいる最中に強めの巻きアワセを入れたら手元にイヤ~な感触。
8月に引き続き、ファンネルをまたへし折ってしまいました

前回折ってしまったものと同様、8年程酷使していたものですので私の雑な使い方だとこれが寿命という事なのかもしれません。結果的にアテもなく買ったロデオクラフトモデルのファンネルを投入する事になりそうです。
“ひょっとしてワザと折ったのでは…?”と穿った見方をしてしまった方はポチッと

にほんブログ村
8月に引き続き、ファンネルをまたへし折ってしまいました

前回折ってしまったものと同様、8年程酷使していたものですので私の雑な使い方だとこれが寿命という事なのかもしれません。結果的にアテもなく買ったロデオクラフトモデルのファンネルを投入する事になりそうです。
“ひょっとしてワザと折ったのでは…?”と穿った見方をしてしまった方はポチッと


にほんブログ村
2022年09月27日
ひとまず最低限の準備は完了か?
台風が通り過ぎてだいぶ気候が秋に近付いてきた気がする今日この頃、徐々にエリアトラウトのシーズンインに向けた準備を進めておいた方が良さそうなので…
取り敢えず、主力リールにはラインを巻き終えました

最低限の準備は完了したのですが、先週から一気に仕事が立て込んで来ており釣行する余力が無いのが辛い所です。この2~3ヶ月くらいは比較的仕事が落ち着いてたんですが。。。
“釣り行きたい時に限って仕事が忙しくなるのは釣り人あるあるだよね”と同意な方はクリック

にほんブログ村
取り敢えず、主力リールにはラインを巻き終えました

最低限の準備は完了したのですが、先週から一気に仕事が立て込んで来ており釣行する余力が無いのが辛い所です。この2~3ヶ月くらいは比較的仕事が落ち着いてたんですが。。。
“釣り行きたい時に限って仕事が忙しくなるのは釣り人あるあるだよね”と同意な方はクリック


にほんブログ村
2022年09月03日
もうしばらく低活性状態が続くかと
前回、このブログの更新頻度見直しについての記事をUPしてから2週間が経ちました。お盆休みが明けてから仕事が少々立て込んでいて釣りには全く行けておらず、ちょうど良いタイミングだった気もします。とは言え、来るべきエリアトラウトのシーズンインに向けて一応準備はしておりまして…
メーカーメンテナンスに出していた主力リール達は早々に手元へ帰って来ました♪

1台だけドライブギア交換となったので、6台の総額でリール1台分になってしまったのは想定外でした
まだラインも巻いてませんし、ハンドルの分解清掃も一部しか終わっていないので本格始動は今月後半~来月前半辺りになる見込みです。当然このブログも低活性なままになるかと。。。
“更新頻度はどうでも良いけど散財頻度は気になるぞ”と散財記をお待ちの方はクリック!?!?

にほんブログ村
メーカーメンテナンスに出していた主力リール達は早々に手元へ帰って来ました♪
1台だけドライブギア交換となったので、6台の総額でリール1台分になってしまったのは想定外でした

“更新頻度はどうでも良いけど散財頻度は気になるぞ”と散財記をお待ちの方はクリック!?!?

にほんブログ村