2024年03月06日
物欲というか工作欲?
先週末は公私共に色々ありまして釣行を見送り自宅待機。時間に余裕があればせめて釣具店をハシゴしたかったのですが、時間的な余裕もなくそれも断念
夜になって時間に余裕が出来た所でWEBを徘徊していた所、物欲というか工作欲を刺激されるモノを発見。その名も『ルアー組み立てキット』です。
画像はダイワさんの公式サイトより引用させて頂いております

フック付きという事もあり、対象年齢は15歳以上だそうですよ

以下も公式から引用です、悪しからずご了承下さいm(_ _)m
『
ルアーの楽しさとは?
ルアーに興味を持った時は皆さん”こんなので魚釣れるの?”って思った人、多いのではないだろうか?
このルアーを自分で作って、実際に釣りをして魚を釣ったらとても楽しいですよね?それが体感できるキット。
塗装も自分で行うため、世界で一つのルアーの制作が可能。釣り場以外でも釣りを楽しめる、そんなキットが登場。
ルアーは 約40年前に当時のルアーマンを虜にした“バスハンターSR”と“バスハンターDR”、約20年前に発売のリアル蝉ルアーであるドラウンシケーダ。
懐かしいだけでなく今でも戦闘力のあるルアーをチョイス。自分だけのオリジナルルアーで最高の瞬間を手にしよう!
』
“童心に帰れて楽しめそう♪”と同意頂けたらポチッと

にほんブログ村

画像はダイワさんの公式サイトより引用させて頂いております


フック付きという事もあり、対象年齢は15歳以上だそうですよ


以下も公式から引用です、悪しからずご了承下さいm(_ _)m
『
ルアーの楽しさとは?
ルアーに興味を持った時は皆さん”こんなので魚釣れるの?”って思った人、多いのではないだろうか?
このルアーを自分で作って、実際に釣りをして魚を釣ったらとても楽しいですよね?それが体感できるキット。
塗装も自分で行うため、世界で一つのルアーの制作が可能。釣り場以外でも釣りを楽しめる、そんなキットが登場。
ルアーは 約40年前に当時のルアーマンを虜にした“バスハンターSR”と“バスハンターDR”、約20年前に発売のリアル蝉ルアーであるドラウンシケーダ。
懐かしいだけでなく今でも戦闘力のあるルアーをチョイス。自分だけのオリジナルルアーで最高の瞬間を手にしよう!
』
“童心に帰れて楽しめそう♪”と同意頂けたらポチッと


にほんブログ村
2024年02月19日
余剰戦力?
昨年の秋に導入した21プレッソ2台を使い慣れてきた事もあって、ここ最近の釣行で使用しなくなってしまったのが…
スティーズTYPE1が2台、余剰戦力と化してしまっています

私にしてはキレイに使ったつもりですが、買い替えの原資になってくれるレベルなのかは不明です。15イグジストや15ルビアスといったもっと古いリールもあるのですが、そちらはキズ等も気にせず酷使して来た経緯もあって手放そうとしても殆ど値段がつかないと思われますので、壊れるまで使おうと思っています。
近々更なる散財記事が読める予感にテンションが上がった方はクリック

にほんブログ村
スティーズTYPE1が2台、余剰戦力と化してしまっています

私にしてはキレイに使ったつもりですが、買い替えの原資になってくれるレベルなのかは不明です。15イグジストや15ルビアスといったもっと古いリールもあるのですが、そちらはキズ等も気にせず酷使して来た経緯もあって手放そうとしても殆ど値段がつかないと思われますので、壊れるまで使おうと思っています。
近々更なる散財記事が読める予感にテンションが上がった方はクリック


にほんブログ村
2024年01月21日
23エアリティSTが気になる、高くて買えないけど
釣りフェスティバル2024は今日で横浜開催が終了、この後は2月にフィッシグショー大阪、3月に名古屋でルアーフィッシング特化イベントのキープキャストが開催されます。リールはダイワ派な私としては23エアリティにSF(スーパーフィネス)&ST(センシティブチューン)モデルが追加された事が気になっています
ベースモデルが発表された時にはテンション上がらなかったんですけど今回の仕様は俄然エリアトラウト向きになってますんでねぇ。。。
画像はエアリティ公式サイトより引用しております

SF&STの追加でバリエーションが随分増えました

もともとデザインは好みだったので物欲がかなーり刺激されてはいるのですが、昨年に21プレッソを2台まとめ買いしたばかりですし、何よりなかなかの高い価格(イグジストに比べれば相当マシですけど)なので買えそうにないですけど。。。
私と同じく物欲刺激されまくりな皆さんはクリックお願いします!!
↓↓↓押すのは↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑ココだよ↑↑↑

画像はエアリティ公式サイトより引用しております


SF&STの追加でバリエーションが随分増えました


もともとデザインは好みだったので物欲がかなーり刺激されてはいるのですが、昨年に21プレッソを2台まとめ買いしたばかりですし、何よりなかなかの高い価格(イグジストに比べれば相当マシですけど)なので買えそうにないですけど。。。
私と同じく物欲刺激されまくりな皆さんはクリックお願いします!!
↓↓↓押すのは↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑ココだよ↑↑↑
2023年12月22日
非常に嬉しい戦利品♪
日曜日に参加したトラウトキング選手権の地方予選DNYカップでは全く良い所なく予選敗退した訳ですが、こういった大会の楽しみの1つに表彰式後に行われる協賛メーカさん提供品を掛けたじゃんけん大会ですよね
そこでチームメイトのSザンヌさんがディスプラウトさん提供品の争奪戦に勝ち進み…
ランディングネット用のカバーをチームメイト3人分GETしてくれました♪

まさに大会に向かう往路の車中で『ネットカバーが欲しくて買うか迷ってるんですよ』と話していた所なので非常に嬉しい戦利品となりました。素敵な商品をご提供頂きましたディスプラウトさん、本当にありがとうございました!!
“チームメイトに恵まれたねぇ”とちょっと羨ましくなってしまった方はクリック

にほんブログ村

ランディングネット用のカバーをチームメイト3人分GETしてくれました♪

まさに大会に向かう往路の車中で『ネットカバーが欲しくて買うか迷ってるんですよ』と話していた所なので非常に嬉しい戦利品となりました。素敵な商品をご提供頂きましたディスプラウトさん、本当にありがとうございました!!
“チームメイトに恵まれたねぇ”とちょっと羨ましくなってしまった方はクリック


にほんブログ村
2023年12月02日
コレ縛りのコーヒーマッチとか楽しそう
先日某釣具店の店頭で偶然見掛けたのが…
ダイワさんの“鱒のトライセット”なる商品です

大手メーカさんがエリアトラウトの分野に力を入れて下さるのは良い傾向ですけど、実際に初心者の方がこれだけを釣り場に持って行って簡単に釣れるとは思えませんよねぇ。むしろある程度経験した人達がコレ縛りでコーヒーマッチをやる方が盛り上がる気がするのは私だけでしょうか(笑)??
『そのコーヒーマッチ楽しそうwww』とテンション上がった方はクリック♪

にほんブログ村
ダイワさんの“鱒のトライセット”なる商品です


大手メーカさんがエリアトラウトの分野に力を入れて下さるのは良い傾向ですけど、実際に初心者の方がこれだけを釣り場に持って行って簡単に釣れるとは思えませんよねぇ。むしろある程度経験した人達がコレ縛りでコーヒーマッチをやる方が盛り上がる気がするのは私だけでしょうか(笑)??
『そのコーヒーマッチ楽しそうwww』とテンション上がった方はクリック♪

にほんブログ村
2023年11月27日
更に放出出来そうな感じ
ソルト用品を中心に不要な釣り具を段階的に処分してイシグロさんの商品券がそれなりに増えている状況を記事にしましたが、何だか気分の良くなってしまった私はシーズインしたばかりなエリアトラウト用品も再度整理。夏場に数十個のルアー達を放出したはずなのですが…
更に100個程を放出出来そうな感じ

『一体どれだけルアー持ってるの??』と素朴な疑問を持った方々はクリック

にほんブログ村
更に100個程を放出出来そうな感じ


『一体どれだけルアー持ってるの??』と素朴な疑問を持った方々はクリック


にほんブログ村
2023年10月25日
物欲を刺激されるもタイミングが…
先週末は釣行をお休みしたので、家族のリクエストに極力応えて買い物やら衣替えやらに勤しんでおりました。それでも四六時中用事があった訳ではないので合間合間にWEBを巡回。そしてYouTubeで見つけたのがDAYSPROUTさんの新着動画。2019年発表の『黒い特務機』DSLT1000S-P、2021年発表の『漆黒の特務機』DSLT2000SSに続き、今年はDSLT2000SS-SLPW 23LIMITEDだそうです。各部が専用カラーなのは今回も同じですが、SLPWの40mmカーボンハンドルが装備されるのが大きな変更点ですかね。
詳細はDAYSPROUTさんのYouTubeチャンネルでご確認下さいね~
エリアトラウト用には3年以上NEWリールを導入していなかった私、もう少し発表のタイミングが早ければ導入を検討したのかもしれませんが…
ちょっとだけ遅かったかもしれません

箱の中身が気になって仕方がない皆さんはポチッと

にほんブログ村
詳細はDAYSPROUTさんのYouTubeチャンネルでご確認下さいね~

エリアトラウト用には3年以上NEWリールを導入していなかった私、もう少し発表のタイミングが早ければ導入を検討したのかもしれませんが…
ちょっとだけ遅かったかもしれません


箱の中身が気になって仕方がない皆さんはポチッと


にほんブログ村
2023年10月03日
臨戦態勢には至っていない気が…
9月後半以降で夏の間に散財したものを整理し、更に主力リール達にも順次ラインを巻いたので…
タックルの準備はほぼ完了しました

ですが、9月末時点でまだ最高気温は30℃を超えている一方、朝イチはそれなりに涼しくなっていたので寒暖の差が大きく、中年の身体では対応が難しくなってしまっていました。先週末もタックルの準備が出来れば釣行する気満々でしたが体調が整わず、『心身の調子をもっと整えておくべきだったかもなぁ』とちょっと後悔しています。何だかんだでどこかのエリアへ一回釣行してしまえば一気に臨戦態勢になるんでしょうけどね(笑)
私と同じく残暑の影響で心身がピリッとしない中高年の皆さんはクリック

にほんブログ村
タックルの準備はほぼ完了しました


ですが、9月末時点でまだ最高気温は30℃を超えている一方、朝イチはそれなりに涼しくなっていたので寒暖の差が大きく、中年の身体では対応が難しくなってしまっていました。先週末もタックルの準備が出来れば釣行する気満々でしたが体調が整わず、『心身の調子をもっと整えておくべきだったかもなぁ』とちょっと後悔しています。何だかんだでどこかのエリアへ一回釣行してしまえば一気に臨戦態勢になるんでしょうけどね(笑)
私と同じく残暑の影響で心身がピリッとしない中高年の皆さんはクリック


にほんブログ村
2023年10月01日
要交換だが、問題はそのタイミング
シーズンインに向け、クローゼットの奥にしまい込んでいたエリアトラウト用品を引っ張り出した際、長らく使っていない自動膨張式のライフジャケットに気が付きました
5年くらいソルトルアー釣行してないもんなぁ(遠い目)

購入してから7~8年過経っているので使うにしてもボンベの交換をしないといけない訳ですが、どうせなら次回使う直前に交換したいというケチ臭い考え方をしてしまい、踏ん切りのつかないヘタレな私です
“そんなこと言ってると、いつまで経っても交換しないんじゃないの”とニヤニヤした方はポチッと

にほんブログ村

5年くらいソルトルアー釣行してないもんなぁ(遠い目)

購入してから7~8年過経っているので使うにしてもボンベの交換をしないといけない訳ですが、どうせなら次回使う直前に交換したいというケチ臭い考え方をしてしまい、踏ん切りのつかないヘタレな私です

“そんなこと言ってると、いつまで経っても交換しないんじゃないの”とニヤニヤした方はポチッと


にほんブログ村
タグ :ウェア
2023年09月21日
高くて買えないけど気になった
先週のTHEフィッシングではエキスパートなお2人が出演されていましたね。観ていて気になったのがお2人が使用されていたロッドでして…
プレッソ LTD AGS 20th Anniversaryだそうです

画像はダイワさんの公式より引用しております。お値段は税抜きで79000円との事で買えそうにありませんが、所有欲は満たされそうですねぇ
“近場へなら家族旅行出来る金額だもんねぇ”と現実に気づいてしまった皆さんはポチッと

にほんブログ村
プレッソ LTD AGS 20th Anniversaryだそうです


画像はダイワさんの公式より引用しております。お値段は税抜きで79000円との事で買えそうにありませんが、所有欲は満たされそうですねぇ

“近場へなら家族旅行出来る金額だもんねぇ”と現実に気づいてしまった皆さんはポチッと


にほんブログ村