ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2024年08月31日

気になっている24レブロス

台風の迷走が止まりません。今日も荒天予報だったので近場への買い物以外は控えていましたが、そうなるとやる事が無いので先日購入した3台目の21プレッソの次に散財する候補をWEB上で物色するのは必然ですよねぇ(笑) 随分前に情報が出ていたものの、その時にはスルーしていましたが、今更気になり始めたのが24レブロスです。

画像はダイワさんのレブロスLT公式サイトより引用ですm(_ _)m


初代レブロスと2代目となるレブロスMXを所持していた私としてはその後も新モデルが出る度にチェックはしていましたが、エリアトラウト用としては性能不足だと判断して購入はしていませんでした。が、21カルディアを処分したりしてエリアトラウト以外に使うリールの台数が不足気味なので、バスやコロソマ用として導入しても良いかな、と考え始めた次第です。

安価なSLPW LT TYPE-βスプールが使用出来る点も良いですね♪


これまた画像はSLPWさんの公式サイトより引用です。更にシャフト貫通タイプのリールに対応するマシンカットシャフトハンドルまで発売されるので好きなカラーリングにカスタムするのも良さそうです。

新型レブロスですが、既にナチュラムさんでは予約が可能ですので気になる方はポチっちゃって下さいね~ナイス


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 20:56Comments(0)タックル

2024年08月19日

バッカンの奥底で発見

このお盆休みの間に引っ越しの荷解きを終えました。後回しになっていた釣り具も全て開封したのですが、エリアトラウト以外の用品を纏めて放り込んでいたバッカンの奥底から…

タチウオ用のジグ2個が出てきましたビックリ


昨年の秋にソルト用品をほぼ全て処分したつもりだったのですが、その際に見落としてしまっていた様です。他にも全く使っていないので処分してしまいたいリールがあったりするので、エリアトラウトのシーズンオフ中に手放しておこうと思います。そうすれば秋以降の散財原資が増えますからねテヘッ

深い意味はないけどクリックしておきませんか??
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :ジグ
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 23:40Comments(0)タックル

2024年07月24日

例年通りメンテナンスに出すつもり

昨日に最終話をUPさせて頂いていたすそのフィッシングパークさんへの平日釣行で充分楽しませて頂けましたので、エリアトラウトのシーズンを終える事に。昨年秋のシーズンインから約30回の釣行でフル稼働してくれた主力リール達は例年通りメーカメンテナンスに出すつもりで…

先日引っ張り出してきた純正ハンドルに換装しましたナイス


が、諸事情ありましてすぐにはメンテナンスに出せなさそうなので、場合によってはセルフメンテナンスのみで秋に備える事になるかもしれません汗

“諸事情”が気になった方はひとまずクリックしておきましょう!?!?
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 23:19Comments(0)タックル

2024年07月15日

今年もそろそろ

ここ数日は気温もそれほど上がらず一時期の様な酷暑ではありませんが、例年だとそろそろエリアトラウトのシーズンを終える時期です。あと1~2回は釣行したいと思っていますが、それが終われば1年間頑張ってくれた主力リール達をメーカーメンテナンスに出す予定なのも例年通りです。という事は…

1年振りに純正ハンドルを用意する必要がある訳ですなニコニコ


去年の同様な記事では『出来る事なら15イグジストと15ルビアスの内2台程を入れ替えたい気もしていますが』と書いていましたが、結局21プレッソと入れ替えたのは1番状態の良かったスティーズTYPE1になるという、私の無計画さが露呈する結果となっております(苦笑) 今年のシーズンオフは一体何が起こるんでしょうかねぇ。。。

今年もポンコツ度MAXな私に失笑した皆さんはポチってからお帰り下さいm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 23:24Comments(0)タックル

2024年06月30日

さてどうしようか、24ルビアス…その3

24ルビアス関連の記事(当該記事はコチラ⇒その1その2)に多数のアクセスを頂きありがとうございます。やはり新しいタックルの情報には皆さん大いに興味があるんですねぇにやり かく言う私もその中の1人な訳ですが。

画像は24ルビアスのスペシャルページより引用させて頂いておりますm(_ _)m


8月発売予定の24ルビアスですが、既にナチュラムさんでは予約が可能になっています。この時期を書いている時点での予約価格は30%オフ、このご時世に3万円台半ばで手に入れる事が出来ると考えるとやはり中級機という表現で良いのかもしれませんね。気になる方は以下のリンク(説明文の青字は公式サイトからのコピペです、悪しからずご了承下さい)から予約されてみては如何でしょうか??


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 22:11Comments(2)タックル

2024年06月29日

さてどうしようか、24ルビアス…その2

先日発表された24ルビアスに興味は持ちつつも、昨年導入した21プレッソで充分な気がしてしまい、自身の戦力として導入するかどうかは決めかねている状況(その様子はコチラ⇒その1)です。一方で今年も有り難い事に夏のボーナスが支給されまして、我が家はその一部が私の財布に繰り入れられましたので予算的には丁度良いのもまた事実な訳ですお宝

ルビアスはシルバー基調なイメージなのですが、新モデルではガンメタ基調ですね目


なお、今回も画像や後半の青字部は公式サイトよりの引用です。賛否はあるかと思いますが、近年はイグジストがシルバー基調なので住み分けの意図もあるのかな?? お値段が高くて諦めたもののかなり物欲を刺激されたエアリティのSTモデルと遠目で見分けが付くのかも気になる点ではありますが、その反面でどんなロッドにも合わせ易いカラーリングだとも言えそうです。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 22:19Comments(0)タックル

2024年06月26日

さてどうしようか、24ルビアス…その1

時期的なものもあって釣行頻度が低下気味な今日この頃、一方で私的な時間が充分取れているので合間合間にWEBを巡回しては物欲を満たしてくれそうな物を探しております。そんな中、一昨日に新型ルビアスの情報がUPされたのを確認♪ 12ルビアス15ルビアスを愛用したものの、現行の20ルビアスは導入を見送っておりましたが、次期型はどうしようかと思案中です。正直な所、私の腕だと昨年導入した21プレッソで充分なのでは??という感じです。

中級の名機といった位置付けだったはずが、価格帯はかなり上がってますね汗


画像はダイワさんの新型ルビアススペシャルページより引用させて頂きましたm(_ _)m 以下もダイワさんのサイトより引用です、ご参考まで。


軽さの継承と進化。24LUVIAS

LUVIAS誕生から20年目の、6代目LUVIAS誕生。ZAIONボディ×ZAIONローターを搭載し、軽量性と剛性という相反する性能を高次元で実現。さらにAIRDRIVE DESIGNの採用により操作性に磨きをかけ、意のままのルアー操作を可能にした。より多くのアングラーにLUVIASを届けたいという思いから、5000番サイズのアイテムを加え、幅広い釣種でご使用頂けるラインナップを揃えた。ドラグやメインシャフト素材、ドライブギアの特殊表面処理等、使用用途に合わせた適材適所の設計を施した。


そんなこんなであまり食指が動かないのが正直な所ですが、タックルには所有欲やフィーリングも大事なので、最終的な判断は実物を店頭で確認してからにしようと思っておりますパンチ ブログネタが枯渇気味なので、次の記事を含めあと1~2回は新型ルビアスのネタをUPする事になると思われます、宜しくお付き合い下さい。

“店頭で見て衝動買いしちゃうんじゃないの??”と突っ込みながらポチっとテヘッ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 22:16Comments(0)タックル

2024年06月23日

今年も一応、切り替え準備はする

先週半ばあたりから体調がピリッとしなかったので、この週末は大事を取って釣行は見送りました。恐らく釣行しても問題ないレベルではあったと思うのですが、念には念をって感じですね。とは言え、何もせずに過ごせる訳もなく…

エリアトラウトのシーズンオフに備えてリールの準備をしておりましたスパナ


バス釣りとコロソマ釣りに少なくとも各1回は行きたいと思っているので一応、切り替え準備はしておこうとの意図ですパンチ でもその前にエリアトラウトで納得できる釣りをしておきたいんですよねぇ、時期的に厳しいのは分かっているんですがガーン

エリアトラウト以外のリール買い替えが進んでいない事に不満を感じたらポチっとびっくり
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 20:51Comments(0)タックル

2024年05月10日

そろそろ始動したいけど

引っ越しの荷解きはほぼ終わりましたが、転勤後は仕事量が明らかに増加しており心身共に余裕が少な目な私です。そろそろ1ヶ月以上お休みしている釣りを再開したいとは思っているんですけど行先含めてまだ検討中です。

エリア用タックルには破損がない事を確認済ですナイス


そもそも早起きできるのか、という課題もあるんですけどね汗

『寝坊してもブログネタにはなるんじゃない??』と前向きに考えられる皆さんはクリックを!?!?
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 21:22Comments(0)タックル

2024年04月28日

既に手元にはありません

2ヶ月程前に記事にした余剰戦力となってしまっていた2台のスティーズTYPE1ですが…

東京へ転居する前に私の手元から旅立って行きましたバイバイ


ネットオークションに出品する手もあったのかもしれませんが、アナログ人間な私にはちょっと敷居が高め汗 そこで釣り友さん達の繋がりで買い取って頂ける方を探して頂きまして、3月末には旅立って行きました。それなりの釣行回数に耐えて頑張ってくれた2台のリールが次の職場(?)でも頑張ってくれる事を祈っている私です♪

『手放した分追加でリール買うんでしょ??』と散財記に期待しちゃった方はポチッとテヘッ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 22:23Comments(0)タックル