ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2024年04月14日

徐々に拠点を東京へ

4月から再度の東京勤務を命ぜられた私、先週から単身では関東圏での仕事を始めています。そして今週いっぱいで家族を含めて完全に生活拠点を東京へ移す予定となっています。コロナ禍の影響でリモートワークがある程度広まり、前回の東京勤務時に比べると通勤ラッシュ時の混雑がマシになっている様に感じましたが気のせいでしょうか??

折角の機会ですので、各種挨拶回りや新居の手続きに行った際のちょっとした空き時間を利用して…

有名スポットな目黒川や四角(オレンジ)


桜坂に寄っておきました四角(緑)


エリアトラウトの釣行再開は早くてもGWの帰省時、場合によってはGW明け以降になってしまいそうな感じです。前回の東京勤務時は千葉方面へバス釣りにもよく行っていましたが、アクアラインの渋滞がかなり激しくなるとの予想もある様ですので自重した方が良いかな?? まずは安定して釣行出来る様に引っ越しを安全に終えないと汗

下何も考えずにポチッと下
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :観光
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 20:56Comments(2)観光

2024年04月02日

初上陸♪

3月最後の週末は昨年定年退職された先輩ご夫婦にお誘い頂き、日間賀島にフグ&タコを食べに行って来ました。このブログを始める前の若い頃と現在、2度の愛知県勤務を通じて初の日間賀島上陸なので現地へ向かう船に乗ったあたりから年甲斐もなくワクワクしておりました(笑)

港の近くではTV番組でも見た事のあるタコがお出迎えキノコ1


島の駐在所もタコを模したデザインが採用されていますキノコ2


何とマンホールまでタコが描かれているという徹底ぶりキノコ3


春休みという事もあってか家族連れも多く島中かなりの賑わいでした。船も臨時便が出るくらいの混雑だった様ですよ。で、当然ながらメインは食事になる訳ですが…

何と事前に聞いていたフグのコースだけではなくもみじ01


タコまで予約して頂いており、満喫出来ました~もみじ02


日間賀島に行きたくなっちゃった皆さんはクリックお願いします!!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :観光料理
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 00:13Comments(0)観光

2023年12月07日

邪心を見抜かれたのか??

インフルエンザからの回復が遅めな私、今週末には何とか釣行を再開したいと思いつつ日々を過ごしております。体調を崩す少し前、釣行ポイントを貯める意図もあって家族のリクエストに応えて伊勢神宮にお参りに行っておりました。

この歳になって知ったのですが、“お伊勢参り”というのはまず外宮にお参りをしてからもみじ01


一般的に“伊勢神宮”と聞いてイメージされる内宮にお参りするのが正しいんだそうですもみじ02


その正しい順序でお参りしたにも関わらず体調を崩してしまったのは『釣行ポイントを貯める』という邪心が神様に見抜かれたいたのかもしれません。。。

『きっとそうに違いないなwww』とpgrしたくなった皆さんはポチッと汗
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :観光
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 18:40Comments(0)観光

2023年08月17日

釣行ポイントを貯めに安曇野&長野へ…その2

1ヶ月以上前のエリアトラウトシーズン中に家族からの釣行許可ポイントを貯めようと、春先の松本&諏訪(その時の記事⇒その1その2)に続いて安曇野&長野へと旅行してきたネタをUPさせて頂いております。昨日の安曇野界隈のエリアを横目に見つつ各地を回った観光編に続いて今日は飲食編と行きたいと思います。

ド定番の信州蕎麦は信州サーモン丼とのセットで味わい黄色い星


春先に松本で食す機会がなかった山賊焼きも頂きました青い星


明治亭さんのソースカツ丼は、10年振り位な気がしますピンクの星


もう若くないので山賊焼きやソースカツ丼を食べた後は少々胃が苦しかったですが、歳をとっても美味しいものは美味しいですからねニコニコ


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 16:44Comments(0)観光

2023年08月16日

釣行ポイントを貯めに安曇野&長野へ…その1

皆様、台風の影響はなかったでしょうか?? 1週間程前の時点では今日~明日で温泉にでも行く事を検討していた我が家でしたが、台風の進路が西へズレ始めたした時点で旅行を自重しました。当然ながらその代わりに釣行した訳でもないので、1ヶ月以上前のエリアトラウトシーズン中に釣行ポイントを貯めるべく出掛けた際のネタでもUPしようかと思います。行先は春先に1泊2日を予定しつつも、仕事の都合がつかずに日帰り弾丸旅行になってしまった(その記事はコチラ⇒その1その2)信州方面です。前回よりも北まで走り、安曇野&長野まで行って来ました。

今回、1番行きたかったのは善光寺もみじ01


この参道の雰囲気、良くないですかもみじ02


本尊の地下にある真っ暗な廊下を回って『触ると極楽浄土に行けるとされる錠前』を触るお戒壇巡りにもチャレンジ、無事に暗闇の中で錠前に触れる事が出来た私には今後も楽しい釣りライフが待ってくれているハズです(笑)


  続きを読む
タグ :観光美術館
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 16:40Comments(0)観光

2023年03月29日

釣行ポイントを貯めに松本&諏訪へ…その2

最近減るのが早い釣行ポイントを貯めようという下心満載で春分の日に長野へ行って来た話です。国宝松本城を見学しそばを食べた後は一路諏訪湖方面へ。愛知に住んでいる内にお参りしてみたかった諏訪大社へと向かいました。Wikipediaに『諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖周辺4か所にある神社』と記載されている通り、2社4宮の総称となっております。松本から南下して行ったのでまずは“下社”と呼ばれる2つからお参りします。

春宮の御柱、6年毎に斜面を滑り落とす神事のアレですねまる(赤)


秋宮は駐車場から徒歩1分でお参り出来るので便利でしたまる(青)


お昼過ぎに到着しましたが、それ程混んではいませんでした。クルマじゃないと回り難い感じでしたので夏の花火の時期とかでないと公共交通機関では厳しいのかもしれません。それとも皆さんWBC準決勝の劇的サヨナラ勝ちの余韻に浸っていたのかな(笑)?? 下社のお参りを終えた後は諏訪湖畔でコーヒーブレイクをしてから上社へ向かいます。


  続きを読む
タグ :観光料理
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 22:06Comments(0)観光

2023年03月28日

釣行ポイントを貯めに松本&諏訪へ…その1

先週末もそうでしたが、今年に入ってから既に4回も大会に出ておりまして日曜に不在となる事が多い私です。我が家では『土曜は釣行日で日曜は家の用事を優先』が基本ルールなので釣行ポイントの減りが早い状況になっております汗 という訳で春分の日に長野方面まで足を延ばして参りました車

今回の目的の1つは国宝である松本城に行ってみる事キノコ1


これで天守が国宝に指定されている5城を制覇しましたキノコ2


ちなみに残り4つの国宝は姫路、犬山、彦根、松江ですキノコ3


朝早くに出発した事もあってか、それとも皆さんWBCの準決勝を自宅観戦されていたのか、道中も現地も比較的空いておりました野球


  続きを読む
タグ :観光料理
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 22:02Comments(0)観光

2022年11月26日

釣行見送りでブルーインパルスを観て来ました

今日は某釣り友さんと東山湖フィッシングエリアさんアルクスポンド焼津さんにお邪魔しようと計画していましたが、天気予報がイマイチだったので釣行見送りとなりました。その代わりと言っては何ですが、家族からのリクエストに応えて…

国宝五城の1つである犬山城界隈へプチ観光に出掛けて参りましたカメラ



愛知県誕生150年記念のブルーインパルス編隊飛行も観れましたよ飛行機


秋以降、釣行回数がそれなりに多くなっていますのでポイント貯金活動も必要ですからね~ナイス

ポイント貯金活動が大事だという事に同意頂けた皆さんは全力クリックを!!!!!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :観光
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 19:24Comments(0)観光

2022年11月25日

コロナ禍になる前以来のイベント

先週末は会社の慰安旅行で北陸の某所へ、慰安旅行なんてコロナ禍以降初ですね。こんなご時世なので職場のイベントではあるものの、当然ながら自由参加での開催となりました。全国旅行支援お恩恵を受けようと旅行を楽しんでいる方も多かったです。

北陸の冬の味覚と言えばやはり今月漁が解禁されたカニな訳ですが黄色い星


以前に比べてかなり価格はUPしていて、タックルが買えるレベルです青い星


それでも夜には焼きガニに茹でガニに香箱蟹ガニとガッツリ食しましたピンクの星


旅先という事もあるんでしょうが、公共交通機関や飲食店でマスクをずらして大声を出している方が多かったですし、同行者さん達の中にもハメを外してしまった方がいらっしゃいました。第8波と言いながらも最早マスクを何のためにしているかを忘れてしまっている方も多いですし、自分が騒ぎたいがために『コロナは単なる風邪』とか『旅行支援を受けるためだけにワクチンを打った』と公言している方もいらっしゃいます。万人が納得する妥協点はないんでしょうし難しいですね。。。

“旅行行ってたら散財原資が足りなくなるじゃないかムカッ”と散財ネタしか期待していない人は押す!?!?
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 06:49Comments(0)観光

2022年07月05日

ちょっと早めの夏休みで山口へ…美味な食べ物編

6月某日にちょっと早めの夏休みとして山口へ行って来た記事を一昨日から順次UPさせて頂いております。何故そんなネタをダラダラと垂れ流している(一昨日~昨日に垂れ流した記事はコチラ⇒関門海峡観光編その他観光編)のかって最近暑くて釣りに行ってないので釣り関連のネタが無いからです。という訳(!?)で、今日垂れ流すのは美味しかった食べ物達ですおにぎり

当然ながらフグはてっさ、天ぷら、から揚げ等で美味しく頂きましたイカ


行ってみたかった角島大橋と同じ位に食べてみたかったのが瓦そばイカの丸焼き


私がこの瓦そばの存在を知ったのは20年程前でして、今回やっと食べる事が出来ました。フグの天ぷらをトッピングしたのでちょっと贅沢な感じで美味しく頂きましたニコニコ


  続きを読む
タグ :観光料理
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 08:07Comments(0)観光