ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年07月04日

ちょっと早めの夏休みで山口へ…その他観光編

釣りネタが枯渇しているのでちょっと早めの夏休みを取って山口へ行ってきたネタを垂れ流しております。昨日の関門海峡周辺観光に続き、今日垂れ流すのはそれ以外の観光地に立ち寄った話です。そもそも山口を行き先に選んだ最大の目的はどうしても行ってみたい場所があったからなんですが…

それがこの角島大橋、自動車を始めとしてCM撮影にも多く使用されているそうですまる(赤)


この横から全景を撮った画像の方が橋の規模と海のキレイさの両方が分かるかなまる(青)


新山口からだと1時間半~2時間、下関からだと1時間~1時間半程度のドライブになりますので運転が好きな方にはちょうど良い距離かもしれません車 角島大橋を観るために日本海側に出たので、当然ながら道中でも色々と立ち寄りって来ましたよ♪


  続きを読む
タグ :観光
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 08:09Comments(0)観光

2022年07月03日

ちょっと早めの夏休みで山口へ…関門海峡観光編

毎年7月の前半に夏休みとして纏まった休みを取って旅行に行くのが恒例でしたが、コロナ禍でそうもいかない情勢でした。今年は久々に行けそうかと思い色々と行き先に悩んでいたのですが、7月前半に急な出張予定が入り日程を前倒しするハメに汗 宿泊施設の選択肢が多かった山口へ30年以上振りに行って来ました。

関門海峡で関門橋の大きさに少々ビックリしてからまる(赤)


地下トンネルを通って、徒歩で九州へ向かいましたまる(青)



  続きを読む
タグ :観光水族館
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 08:01Comments(0)観光

2022年06月14日

西へ大遠征もアリかと

毎年夏にまとまった休みを取って旅行に行っていた我が家ですが、新型コロナウィルス感染拡大後の2年は自粛。最近は泊りでの観光にも行く様になったのと、仕事がそれなりに落ち着いている事もあって夏の旅行も再開させようかと思っています。ただ、まとまった休みが取れそうな時期は梅雨明けしていなさそうなので見送りになってしまう可能性があるんですけどね汗

今年の行き先は西の方角かな、と検討中です♪


沖縄は既に人が多そうな気もする一方、中国地方か九州の東側にはあまり行った事がないので良い機会な気がしています。やはり夏の間にポイントをしっかり貯めておいた方が、エリアトラウトのシーズン中の釣行自由度が高まりますからね~ニコニコ

旅行等を通じたポイント活動を頑張っていらっしゃっているアングラーの皆さんはポチッとキラキラ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :観光
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 22:48Comments(0)観光

2022年05月28日

帰省ついでに京都へGO!!…飲食編

先週末は釣りはお休み、愛車の車検と帰省を兼ねて関西へ戻り、そのついでに京都を観光しておりました。先日の高山観光に続き、宿泊での観光としましたので家族から釣行のためのポイントを稼ぐには食事も大事。『これも安定して釣行するため』と自分に言い聞かせ、頑張って色々考えました(笑)

初日の昼食はにしん蕎麦発祥とされるお店をチョイスキノコ1


夕食は湯葉の懐石で一気にポイントを積み上げますキノコ2


宿泊先では朝食に鯛茶漬けを頂き、満足出来ましたっキノコ3


いずれも海外からの入国制限が緩和される前なので予約なしでも何とかなりましたし、宿泊もリーズナブルなお値段で済みましたが今後はそうはいかないと思われますので皆様ご注意下さい。そうやって貯めたポイントを活用し、今日は早速釣行して来ましたので明日以降でUPします♪

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :観光料理
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 17:54Comments(0)観光

2022年05月27日

帰省ついでに京都へGO!!…観光編

先週末、帰省と愛車の車検を兼ねて関西へ。昨年の点検時に劣化傾向が出ていた部品の交換等で時間が掛かるのは分かっていたので、ディーラーさんに1泊させて私は釣行ポイントの残高UPを目論み家族と京都観光へ。

海外からの観光客に特に人気な伏見稲荷大社黄色い星


二条城の広大な敷地をのんびり散歩してみたり青い星


久々に清水の舞台の高さを再認識したりしましたピンクの星


来月からインバウンド消費狙いで海外からの入国制限が緩和されるとのニュースもあり、今回の京都行きとなりましたが既に国内からの観光客&修学旅行生でなかなかの混み具合でした汗 入国制限緩和後に行く方はそれなりに覚悟を決めておいた方が良いかもしれません。

特にネタもないので明日も京都絡みの記事をUPする事になるかと思われます注目

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :観光
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 17:53Comments(0)観光

2022年05月09日

久々だと色々迷う

4月のとある休日、コロナ禍以降では初めて宿泊アリでの観光として高山へ行って来ました。夕食時に混みあうのが嫌だったのでリゾートホテルではなく温泉旅館をチョイス、久々の温泉にとにかく癒されたのは良かったのですが、『部屋と大浴場の往復時にもマスク着用すべきだよね??』と迷いながらの宿泊となりました。マスクをした方が良いのは明らかですが、湯上りの状態でマスクを着けた時の違和感は拭えませんでしたねぇガーン

家族のリクエストにより、昼食も夕食も飛騨牛を食すプランとなってしまい牛


個人的に楽しみにしていた高山ラーメンは宿泊先の夜食で食べただけに温泉


時間に余裕があれば釣り場の下見もしたかったのですが、私の希望をゴリ押しすると今後の釣行に支障が出そうな雰囲気でしたのでグッと堪えておきました(笑)

“観光と釣りは同時に成立しないんだよねぇ…”と納得して頂ける方は押して下さいm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 20:24Comments(0)観光

2022年01月21日

竹島も大大吉も初体験!!

ちょっと前の話になりますが、我が家皆で好きなTV番組の元日スペシャルで、愛知県の竹島をスタート地点にされていました。そこで某日、ちょっと遅めの初詣として混雑を避けて朝イチで竹島の八百富神社へと行って来ました。そこでおみくじを引いた所…

何と『大大吉』を引き当ててしまいましたびっくり


大吉が1番良いものだと思っていたのですが、神社によっては更に上の大大吉が入ったおみくじが置かれている様ですビックリ 良き事だとは思うのですが、何だか2022年の運を早くも使い果たしてしまった感も。。。せっかく竹島に来たので、一部で大人気な竹島水族館を経由。

良く見ると、外壁の時計がオオグソクムシになってますもみじ01


小規模を逆手に取ったこういう自虐ノリが大人気の一因もみじ02


“大大吉を引いた割に釣果も釣行記もハンパ過ぎるのでは?”とダメ出ししながらクリックくす玉
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :観光水族館
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 08:06Comments(0)観光

2021年12月11日

これでポイント満タンに近付いたか?

先日の豊川稲荷の余韻が残っていた某日、家族に釣行を許容して貰うためのポイントを貯める活動として昨年に引き続きなばなの里へと行って来ました♪

メイン会場の“雲海”、個人的には去年のメインよりも良かったですキノコ1


この光のトンネルは例年と変わらないほぼ演出だった様な感じですキノコ2


居ないと分かっていても、魚影を探してしまうのは釣り人の性ですなキノコ3


ポイント満タンに近付いたのではないかと思っていますが、これに胡坐をかいて家族の逆鱗に触れてしまう事の無い様に日々を過ごしていきたいと思います。取り敢えず、今日は釣行しても大丈夫、と信じて出撃ですパンチ

ポイント活動の重要さに心底同意頂ける皆さんはポチッとびっくり
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :観光
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 04:20Comments(2)観光

2021年12月01日

ポイント活動

昨日の東山湖遠征10月半ばに釣行再開して以降は1回/週のペースで釣行している私です。当然ながら家族の理解あっての釣行な訳ですが、そろそろオフシーズン中に貯めたポイントが目減りした感が拭えず、勤労感謝の日に予定していた釣行は見送ってポイントを貯めに行って来ました(笑)

折角出かけるなら何らかのご利益が欲しいと考えて、豊川稲荷へお参りして来ましたキノコ1


最寄り駅から豊川稲荷への道中にはちょっと珍しい稲荷寿司を美味しく頂けるお店もキノコ2


JRの改札を出た所にはこんなものがお出迎えしてくれますが、SNS映えはしなさそうキノコ3


次は昨年も行ったなばなの里でイルミネーションを見ればかなりポイントが溜まるんではないかと予想しております。皆さん、しっかりポイント活動を継続して安定的かつ継続して釣行出来る様、お互いに頑張りましょう(笑)

ポイントが減り気味もしくは既に枯渇していて焦っている人はクリックsos
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :観光料理
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 19:00Comments(0)観光

2021年09月27日

こういう事も楽しみの1つに

今週末こそ釣行したいので台風の進路が気になっている私ですが、それは長らく近場にしか出掛けてられていない家族も同じな様でして…

いつの間にかこんな本を買って来ていましたビックリ


でもコレって今週末は釣行ではなく、釣行するためのポイントを貯める必要があるって事かもしれませんねぇ汗 とにかく判断を間違えてしまい、今後の釣行頻度が大きく低下してしまう事の無い様に熟慮したいと思いますパンチ

私と同じく今年の夏は上手くポイントが貯められなかった方はクリックsos
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
タグ :独り言観光
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 20:44Comments(0)観光