ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2024年12月28日

ひょっとして今年の釣り納めになった、かも??

年末年始はちょっと長めのお休みを頂けたので、一昨日はアルクスポンド焼津さんさんへ行って来ました。夜に浜松界隈で忘年会のお誘いがあり、2次会まで参加する前提で宿泊先も確保していたので『それなら朝イチから釣りしてから行くしかないやろ~』と自身に言い聞かせての釣行です(笑)

当日はなかなかの爆風で体力消耗しましたキノコ1


このエリアにしては珍しい、超小型鱒もHITキノコ2


流石に空いていたので爆風でもキャストに困る事が無かったのは幸いでした。何とか年内に後1回は釣行したいと思っているのですが、まだ予定が流動的なのでひょっとするとこの釣行が2024年の釣り納めになってしまうかもしれません。いずれにせよ、釣り納め釣行記をUPするのは年始以降になると思われますが。

『で、ちゃんと悶絶した来たかい?』と気になってしまったらポチっとテヘッ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 20:33Comments(0)アルクスポンド焼津

2024年12月20日

2024/12/14 アルクスポンド焼津…その2

先週末は土曜日にアルクスポンド焼津さんへ単独釣行。翌日にトラウトキング選手権の地方予選が開催されるのでプラクティスに来られている方もいてプレッシャー高めな感じでしたが、放流魚達が意外と回ってきたりと可もなく不可もなくな前半(その様子は昨日UP済です⇒その1)となっております。この調子を維持出来れば充分なのですが、そんなに甘くはないんでしょうねぇ。

イーグルプレイヤー50スリムGJをジャークしてやればクローバー


放流魚達が反応してくれますが、フッキング率はビミョーハート


この日はとにかくバイトの数とキャッチした数のバランスが悪かったです。反転せずに短時間しかルアーを咥えていなかったんでしょうかね??


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 19:16Comments(0)アルクスポンド焼津

2024年12月19日

2024/12/14 アルクスポンド焼津…その1

土曜日はアルクスポンド焼津さんへお邪魔して来ました。大会前日という事でプラクティスに来られる方も多いかと考え、いつもより10分程早く現地へ着きましたがそれでも受付順はいつもより10人分程後ろでした。事務所前や駐車場前は既に埋まっていましたので、仕方なく向かい風となる東岸に釣り座を構えました。来場者が多いのでプレッシャーが掛かっているだろうとスプーンを巻かず、いきなりパニクラDRを巻きましたがバイトの数はそれなりにあるものの一向にフッキングしませんガーン

朝イチで冷えて活性が高くないのではないかと考えて四角(オレンジ)


モカDR-SSに替えてやると、何とかファーストヒットです四角(緑)


向かい風が強くて早くも身体が冷えてしまったので缶コーヒーで暖を取りますコーヒーカップ ポンド全体も見回してみてもコンスタントにキャッチされている方は一部だけの様ですね。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 19:14Comments(0)アルクスポンド焼津

2024年12月14日

1ヶ月半振りのアルクスポンド焼津

今日は約1ヶ月半振りにアルクスポンド焼津さんへお邪魔して来ました。朝イチは冷え込み&強めの風でなかなか辛かったですが、その後はマシになってくれたので良かったです。

大会の前日という事でプラクティスの方も多かったですねキノコ1


そんな状況で私が苦戦するのは必然だったという事ですキノコ2


『苦戦してばっかりじゃねーかwww』と失笑したら全力でクリックびっくり
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 19:30Comments(0)アルクスポンド焼津

2024年10月30日

2024/10/26 アルクスポンド焼津…その2

エリアトラウト釣行を再開してから2週連続でアルクスポンド焼津さんへお邪魔した際の記事、今回は後編となります。朝イチから好調とは言い難く、更に放流狩りまで外してしまった(その様子は昨日UP済の前編にて⇒その1)ので何とか挽回したい所ではあります。放流スプーンでは1本しかキャッチ出来ませんでしたが、放流魚達はまだ殆ど釣られていない筈なので手変え品変えで何とか拾っていきますよっパンチ

ハイバースト0.5gで表層ちょい下付近をトレースクローバー


時折、スイッチが入った放流魚が喰ってくれる印象ハート


この釣りを始めて20年になりますが、苦労しつつも巻きスプーンでキャッチ出来た時が1番嬉しい気がします。これって私だけの感覚なんでしょうかね?? それとも他のアングラーさん達も似た様に感じていらっしゃるんでしょうか??


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 23:23Comments(0)アルクスポンド焼津

2024年10月29日

2024/10/26 アルクスポンド焼津…その1

2週連続でアルクスポンド焼津さんへ。先週と同じ様な時間帯に着きましたが、某人気エリアがオープンしたりトラウトキング選手権参戦のため遠征していらっしゃる方がいらっしゃったりの影響なのか、いつもよりやや列は短め。それでも9:00頃にはいつもと同じ位の来場者数になっていましたので人気エリアな事に変わりありません。前回釣行で風に苦戦したので、今回は釣り友さん達と事務所前に並んで入りました。釣り開始のアナウンスと共にスプーンを巻こうとしましたが、何と2投目でライントラブルガーン

慌ててパニクラDRのボトムノックに変更してみた所まる(赤)


バイト数はそれなりですが、フッキング率はイマイチまる(青)


周りのお上手な方々はスプーンでキャッチされていましたので『別のタックルでスプーンを巻いておくべきだったかなぁ』と今になってちょっと反省です。こんなんだからいつまで経っても上手くならないんですよねタラ~


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 23:29Comments(0)アルクスポンド焼津

2024年10月27日

再開から2週連続

昨日は先週に引き続き、アルクスポンド焼津さんへ行って来ました。強めの風と多めの雲の影響なのか思いの外体感温度が低く、少々難しい時間帯もありましたけど汗

大物のスレ掛かりで周りの方に多大なご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m


10分以上走り回られたので腕がパンパンになってしまい、本日はガッツリ筋肉痛となっております。中身の薄い釣行記を近日中にUPさせて頂きますのでお手すきの際に目を通して頂けますと幸いですニコッ

『デカ鱒釣ってみてぇ~』と思った皆さんはクリックお願いします!!
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 19:42Comments(0)アルクスポンド焼津

2024年10月25日

2024/10/19 アルクスポンド焼津…その2

アルクスポンド焼津さんへの3ヶ月振りとなるエリアトラウト再開釣行記です。まだ夏モードなコンディションの影響なのか、単に久々のエリアトラウト釣行だからなのか、はたまた私のテクニック不足なだけなのかは分かりませんが、一向にペースが上がらず苦戦気味(その様子は昨日UP済です⇒その1)になっています。おまけに選択した釣り座では時間の経過と共に向かい風が強くなってきて集中力も削がれ気味です。

それでもめげずにハイバースト0.5gをキャストし表層巻きまる(赤)


放流魚なのか、居着きの魚なのかは分かりませんがHITまる(青)


12:00頃になるとヘタレな私では向かい風に耐えられなくなりましたので、5時間券のアングラー達が撤収された事務所前に移動しました。横風は強いですが、まだキャストはし易いですね。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 17:38Comments(0)アルクスポンド焼津

2024年10月24日

2024/10/19 アルクスポンド焼津…その1

先週土曜日は3ヶ月振りにエリアトラウト釣行を再開、アルクスポンド焼津さんへ行って来ました。他のエリアへ行く事を考えていたのですが天気予報が良くなかったので、強風な以外は予報がマシだった静岡方面へ行く事にした次第です。現地に着いて常連さん方にご挨拶、西からの風が強くなるとの予報にも関わらず東岸に釣り座を構えて釣り開始です!!

ハイバースト0.8gで巻き始めるも、喰いが浅くバラシ多発四角(オレンジ)


巻くレンジを微調整してからは多少マシになってくれました四角(緑)


3ヶ月振りの釣行でしたが、巻きスプーンで複数キャッチ出来たのでまずは一安心ニコニコ 直近の釣行がコロソマ釣りだった事もあって、細いラインでのやり取りがおっかなびっくりな感じでしたが、コレは例年通りという事で(苦笑)


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 17:32Comments(0)アルクスポンド焼津

2024年10月19日

遅めの活動再開はココから

今日はアルクスポンド焼津さんへ行って来ました。思いの外遅くなりましたが、約3ヶ月振りにエリアトラウト釣行を再開した形ですね。

なかなかの強風でキャストが難しかったです波


強風だけでなく、最後は小雨交じりの天気でした傘 それでも久々にお会いした皆さんと色々お話し出来て楽しかったです♪

悶絶釣行記に期待しかない皆さんはポチっとガーン
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ま~ at 21:49Comments(0)アルクスポンド焼津