2015年05月28日
2015/5/23 瑞浪フィッシングパーク…その2
maok@zc31さんと友釣りな瑞浪フィッシングパークさん釣行記、ここからは午後編(午前中の様子⇒その1)となります。毛虫がウヨウヨ&水質がイマイチな感じの中、失速せずに頑張れるでしょうか?
引き続きインレットから動かず、ハイバースト1.3gで押し通そうとしているのですが…
そろそろ厳しい感じになって来ましたねぇ。。。

お隣でmakoさんもなかなかパターンを掴めず苦戦されています。
どうやら何かしら手を打たないと、相当厳しそうな予感ですねこれは(=-=;)
引き続きインレットから動かず、ハイバースト1.3gで押し通そうとしているのですが…
そろそろ厳しい感じになって来ましたねぇ。。。
お隣でmakoさんもなかなかパターンを掴めず苦戦されています。
どうやら何かしら手を打たないと、相当厳しそうな予感ですねこれは(=-=;)
ここでマイクロスプーンに逃げたくなるところですが、グッと堪えて逆にウェイトをUP。対岸の水車が作る水流まで遠投します
心1.8gをフルキャストして表層~中層を

気持ち早めに巻くと、反応してくれました

ですがここは悶絶の聖地、そんな状況は続く訳もなく、すぐに失速です
ついにここまで温存しておいたアキュラシー0.9gで

中層を丁寧に×2、そしてスローに×2巻いてやると

巻き始めと手前のブレイクを中心に反応アリです

スレるのを防ぐ意味もありますが、それ以上に私の集中力欠如が影響し、一旦クランクで休憩しようと目論みましたが…
小さいバイトばかりでフッキング率悪し

makoさんは“ボトムなら反応がある”との事ですが、私にしては珍しく、ダートランやタップダンサーを投入する気にならず。これはスプーンに特化した方が良さげかな、と気分だけで今後の方針を決定(笑)
アキュラシー0.9gでカラーローテしていくと

どうやらこの日の水色ではキシリトールが

比較的効き目がありまして、ポツポツとHIT

<16:30時点の釣果>
ま〜:63本
ここで1日券での営業時間は終了、悶絶とまではなりませんでしたのでまぁ及第点でしょうか? 当然ながら私はそのままナイターへと挑戦です(笑)
ナイター編へと続きます

心1.8gをフルキャストして表層~中層を

気持ち早めに巻くと、反応してくれました

ですがここは悶絶の聖地、そんな状況は続く訳もなく、すぐに失速です

ついにここまで温存しておいたアキュラシー0.9gで

中層を丁寧に×2、そしてスローに×2巻いてやると

巻き始めと手前のブレイクを中心に反応アリです

スレるのを防ぐ意味もありますが、それ以上に私の集中力欠如が影響し、一旦クランクで休憩しようと目論みましたが…
小さいバイトばかりでフッキング率悪し

makoさんは“ボトムなら反応がある”との事ですが、私にしては珍しく、ダートランやタップダンサーを投入する気にならず。これはスプーンに特化した方が良さげかな、と気分だけで今後の方針を決定(笑)
アキュラシー0.9gでカラーローテしていくと

どうやらこの日の水色ではキシリトールが

比較的効き目がありまして、ポツポツとHIT

<16:30時点の釣果>
ま〜:63本
ここで1日券での営業時間は終了、悶絶とまではなりませんでしたのでまぁ及第点でしょうか? 当然ながら私はそのままナイターへと挑戦です(笑)
ナイター編へと続きます

Posted by ま~ at 22:05│Comments(0)
│瑞浪フィッシングパーク