2016年05月30日
2016/5/28 瑞浪フィッシングパーク…その2
瑞浪フィッシングパークさんへの1年振り釣行、“時期的に厳しい釣りになるだろうな~”と思っていましたが、午前中は意外と悪くない状況(こんな感じでした⇒その1)ので何とか午後からも踏ん張りたい所ですね
取り敢えず買い込んで行ったお昼ご飯を食べて一休みし、落ち着いた気分に。放流効果も落ち着いてはいますが、まだまだ釣られていない放流魚達がいる筈なのでアキュラシー0.9gのゴールド系で流してみますが…
残念ながら単発止まりでした

一旦巻きスプーンはお休みかな??

取り敢えず買い込んで行ったお昼ご飯を食べて一休みし、落ち着いた気分に。放流効果も落ち着いてはいますが、まだまだ釣られていない放流魚達がいる筈なのでアキュラシー0.9gのゴールド系で流してみますが…
残念ながら単発止まりでした

一旦巻きスプーンはお休みかな??
ディープクラピーの表層テロテロ巻きに切り替えて

何とか拾っていきますが、ペースはイマイチですね

この時間帯に“1g未満スプーン1本、1.5g以上スプーン1本、プラグ1本”の3本早掛けコーヒーマッチを開催、mako@zc31さんの圧勝でコーヒーを奢らせて頂きました
その後は空きスペースの目立つ2号池の偵察へ(笑)
どうやらこの日は1号池よりも活性が低めなのか

アキュラシー0.9gで水車周りの水流を通す以外に

殆ど反応を感じる事が出来ず、ペースも上がらず

それでも30分で10本程キャッチできたので、結果的には午後では1番マシなペースでしたけど。その時はその後の失速を予想できておらず、1号池に戻ってしまい…
再度ディープクラピーへ回帰しましたが

先程までの表層巻きではなく、しっかりと

沈めてやる必要があり、難しくなりました

15:00を過ぎるとかなり厳しい状況に。時期が時期なので悶絶とは言いませんが、何を投げても反応が小さくて皆で苦労しました。
最後はハルパーバイブまで投入し、1日券の終了時間に

ちょっとツライ時間帯でしたねぇ。。。
<16:30時点の釣果>
ま〜:67本
ナイター券の時間になって初めましてのkasugaiさんがご来場されご挨拶、皆で挑むイブニング&ナイターの様子はその3にて

にほんブログ村

にほんブログ村

何とか拾っていきますが、ペースはイマイチですね

この時間帯に“1g未満スプーン1本、1.5g以上スプーン1本、プラグ1本”の3本早掛けコーヒーマッチを開催、mako@zc31さんの圧勝でコーヒーを奢らせて頂きました

その後は空きスペースの目立つ2号池の偵察へ(笑)
どうやらこの日は1号池よりも活性が低めなのか

アキュラシー0.9gで水車周りの水流を通す以外に

殆ど反応を感じる事が出来ず、ペースも上がらず

それでも30分で10本程キャッチできたので、結果的には午後では1番マシなペースでしたけど。その時はその後の失速を予想できておらず、1号池に戻ってしまい…

再度ディープクラピーへ回帰しましたが

先程までの表層巻きではなく、しっかりと

沈めてやる必要があり、難しくなりました

15:00を過ぎるとかなり厳しい状況に。時期が時期なので悶絶とは言いませんが、何を投げても反応が小さくて皆で苦労しました。
最後はハルパーバイブまで投入し、1日券の終了時間に

ちょっとツライ時間帯でしたねぇ。。。
<16:30時点の釣果>
ま〜:67本
ナイター券の時間になって初めましてのkasugaiさんがご来場されご挨拶、皆で挑むイブニング&ナイターの様子はその3にて


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:11│Comments(0)
│瑞浪フィッシングパーク