2015年06月24日
2015/6/18 すそのフィッシングパーク…その4
雨天混じりなすそのフィッシングパークさんへの平日釣行記、最終話はイブニング&ナイター編(朝イチ~夕方の様子⇒その1、その2、その3)のその4となります。雨が強くなった時間帯に川池へと避難していたお陰もあって、夕方時点で200本に到達と、かなりのハイペースでキャッチ出来ていますが、どこまで続いてくれるでしょうか?
そろそろ水面付近が騒がしくなってきましたので、ミッツDRYを投入です
当然即バイトでしたよ~

何回やってもTOPの釣りでは鱒達が水面を割って出てくれる瞬間にテンションが大幅にUPしますよね~


そろそろ水面付近が騒がしくなってきましたので、ミッツDRYを投入です

当然即バイトでしたよ~

何回やってもTOPの釣りでは鱒達が水面を割って出てくれる瞬間にテンションが大幅にUPしますよね~



その後もミッツDRYで適度にカラーチェンジしつつ

更にキャストを出来るだけ色んな方向に散らす事で

少しでもスレ難い様に心掛けて釣果を稼ぎました

あまりTOPで遊んでばかりいても、全ての基本である巻きスプーンのテクニックは向上してくれませんので後ろ髪を引かれる思いでミッツDRYを回収。自分を追いこむ意味でプラグ用のタックルは片付けてしまって、ここからは巻きスプーンに集中します!!
アキュラシー0.9gでスローに巻くと反応はあるのですが

バイトもそれほど大きくはなく、バラシも多かったですね

なかなかナイターらしいガッツンバイトが出てくれませんでしたが、19:30頃になってやっとペースが上がって来ました♪
そこでハイバースト1.3gにウェイトアップして

中層~ボトムちょい上まで沈めてやってから

巻き上げて来るとイイ感じに喰ってくれました

そんなこんなで20:00過ぎに釣果250本に到達、ここでミックスポンドから下池に移動して最後大物を狙ってみましたが…
中型鱒を4本キャッチした所で雨が降り出したので20:30にギブアップ

片付け終わった頃には雨がしっかり降っていましたので、良いタイミングで納竿したと思う事にしておきましょう(笑)
<本日の釣果>
ま〜:254本
生憎の天気ではありましたが、今回もこのエリアのポテンシャルを存分に味わわせて頂く事が出来ました。6月も後半に入りましたが、まだ気温もそこまで高くない日々が続いておりますので、少なくとも後1回はすそのフィッシングパークさんへ釣行してから、エリアトラウト釣行はシーズンオフにしたいと思います

更にキャストを出来るだけ色んな方向に散らす事で

少しでもスレ難い様に心掛けて釣果を稼ぎました

あまりTOPで遊んでばかりいても、全ての基本である巻きスプーンのテクニックは向上してくれませんので後ろ髪を引かれる思いでミッツDRYを回収。自分を追いこむ意味でプラグ用のタックルは片付けてしまって、ここからは巻きスプーンに集中します!!
アキュラシー0.9gでスローに巻くと反応はあるのですが

バイトもそれほど大きくはなく、バラシも多かったですね

なかなかナイターらしいガッツンバイトが出てくれませんでしたが、19:30頃になってやっとペースが上がって来ました♪
そこでハイバースト1.3gにウェイトアップして

中層~ボトムちょい上まで沈めてやってから

巻き上げて来るとイイ感じに喰ってくれました

そんなこんなで20:00過ぎに釣果250本に到達、ここでミックスポンドから下池に移動して最後大物を狙ってみましたが…
中型鱒を4本キャッチした所で雨が降り出したので20:30にギブアップ

片付け終わった頃には雨がしっかり降っていましたので、良いタイミングで納竿したと思う事にしておきましょう(笑)
<本日の釣果>
ま〜:254本
生憎の天気ではありましたが、今回もこのエリアのポテンシャルを存分に味わわせて頂く事が出来ました。6月も後半に入りましたが、まだ気温もそこまで高くない日々が続いておりますので、少なくとも後1回はすそのフィッシングパークさんへ釣行してから、エリアトラウト釣行はシーズンオフにしたいと思います

Posted by ま~ at 22:06│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク