2015年07月02日
2015/6/28 すそのフィッシングパーク…その1
今回は日曜日のすそのフィッシングパークさん釣行記です。当初はソルトへの出撃を予定していましたが、風が心配だったので予定を変更です。朝イチにとってぃーさんとSザンヌさんと合流し、相乗りで現地へと向かいました
人気のエリアなので多数の来場者がありましたが、ミックスポンドへ無事に3人並んで入る事が出来ました。
どう見ても、鱒達のやる気度合いはイマイチなので

いきなり1gアンダーのスプーンでスタートするハメに

どうしても朝イチに新戦力へ入魂したかったので、ジョーカー61のナイロンタックルにアキュラシー0.9gをセットしたバランスの悪い組み合わせでキャストしていました(笑)

人気のエリアなので多数の来場者がありましたが、ミックスポンドへ無事に3人並んで入る事が出来ました。
どう見ても、鱒達のやる気度合いはイマイチなので

いきなり1gアンダーのスプーンでスタートするハメに

どうしても朝イチに新戦力へ入魂したかったので、ジョーカー61のナイロンタックルにアキュラシー0.9gをセットしたバランスの悪い組み合わせでキャストしていました(笑)
その後は早くも失速気味で、早々にクランクを投入してみましたが…
チェイスはありますが、ペースはさっぱり上がりません

9:30頃に待望の放流タイム
ハイバースト1.6gで中層あたりから巻き上げてきますが

とにかく放流魚の動きが早いので、フッキング率が悪く

どうもペースが掴めずに10本程キャッチするのが精一杯

15イグジスト2003Cの馴染ませには不十分な感じになっちゃいましたねぇ(>_<)
でその後は、少しカラー&巻きスピードを落としてやって

中層~ボトムちょい上のレンジをキープする様に意識し

何とか放流魚を拾っていく釣りをせざるを得ませんでした

何だかんだで20本強をキャッチ、この時期に放流に挑めるだけでも有難い話なので、これでOKと自分に言い聞かせておきましょう
放流効果が終了した後には手替え品替えで何をやっても、とにかく単発な状況になって来まして…
暑さと相まって人間の活性までダウン傾向に

<12:00時点の釣果>
ま〜:48本
決してハイペースではないですが、それなりに来場者が多い日曜な事を考えると悪くはないでしょうか?
気温も高く、ペースアップも期待薄なので一旦タックルを纏めて昼食へと向かいます。
その2へ続きます
チェイスはありますが、ペースはさっぱり上がりません

9:30頃に待望の放流タイム

ハイバースト1.6gで中層あたりから巻き上げてきますが

とにかく放流魚の動きが早いので、フッキング率が悪く

どうもペースが掴めずに10本程キャッチするのが精一杯

15イグジスト2003Cの馴染ませには不十分な感じになっちゃいましたねぇ(>_<)
でその後は、少しカラー&巻きスピードを落としてやって

中層~ボトムちょい上のレンジをキープする様に意識し

何とか放流魚を拾っていく釣りをせざるを得ませんでした

何だかんだで20本強をキャッチ、この時期に放流に挑めるだけでも有難い話なので、これでOKと自分に言い聞かせておきましょう

放流効果が終了した後には手替え品替えで何をやっても、とにかく単発な状況になって来まして…
暑さと相まって人間の活性までダウン傾向に

<12:00時点の釣果>
ま〜:48本
決してハイペースではないですが、それなりに来場者が多い日曜な事を考えると悪くはないでしょうか?
気温も高く、ペースアップも期待薄なので一旦タックルを纏めて昼食へと向かいます。
その2へ続きます

Posted by ま~ at 23:02│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク