2016年01月13日
今更ですが、教えてエ●イ人
今更勘アリアリなのですが…
皆さんエステルラインを使う際にリーダーとのノットってどうされていますか??

私は簡単さ最優先でトリプルエイトノットを使っていますが、これってフツーなのか急に気になったもので
皆さんエステルラインを使う際にリーダーとのノットってどうされていますか??
私は簡単さ最優先でトリプルエイトノットを使っていますが、これってフツーなのか急に気になったもので

Posted by ま~ at 23:06│Comments(6)
│雑談
この記事へのコメント
こんばんは
僕はエステルもPEもトリプルサージェンスノット+ハーフヒッチ(リーダーのフロロとエステル又はPEの本線)を5~8回結びます。
これで不意な大物のアタリでもまず結び目から切れることもスッ歩抜ける事もありません‼
僕はエステルもPEもトリプルサージェンスノット+ハーフヒッチ(リーダーのフロロとエステル又はPEの本線)を5~8回結びます。
これで不意な大物のアタリでもまず結び目から切れることもスッ歩抜ける事もありません‼
Posted by タケピョン
at 2016年01月13日 23:17

こんばんは
私もトリプルサージェンスノットですが
エステルにフロロリーダーの場合は
ハーフヒッチは入れません。
エステルなら結束強度はある程度見込めるので
結び目の小ささ優先です。
トリプルサージェンスが個人的には
1番簡単かな(笑)
私もトリプルサージェンスノットですが
エステルにフロロリーダーの場合は
ハーフヒッチは入れません。
エステルなら結束強度はある程度見込めるので
結び目の小ささ優先です。
トリプルサージェンスが個人的には
1番簡単かな(笑)
Posted by mako@zc31
at 2016年01月13日 23:47

こんばんは
電車かダイワの「速攻8の字むすび」を使用した3.5ノットか
サージェンスです
電車かダイワの「速攻8の字むすび」を使用した3.5ノットか
サージェンスです
Posted by ジャスティン
at 2016年01月14日 22:59

タケピョンさん、こんばんは♪
>僕はエステルもPEもトリプルサージェンスノット+ハーフヒッチ(リーダーのフロロとエステル
>又はPEの本線)を5~8回結びます。
PEではハーフヒッチ入れてますけど、エステルでも入れるんですね~(^∇^)
情報ありがとうございます、近い内に一度試してみます!!
>僕はエステルもPEもトリプルサージェンスノット+ハーフヒッチ(リーダーのフロロとエステル
>又はPEの本線)を5~8回結びます。
PEではハーフヒッチ入れてますけど、エステルでも入れるんですね~(^∇^)
情報ありがとうございます、近い内に一度試してみます!!
Posted by ま~
at 2016年01月15日 23:07

mako@zc31さん、こんばんは♪
>エステルなら結束強度はある程度見込めるので結び目の小ささ優先です。
そうなんですよね~、飛距離も欲しいですから。
>トリプルサージェンスが個人的に1番簡単かな(笑)
と言いつつも、結局はこの簡単さに甘えているのが私の現実です(苦笑)
>エステルなら結束強度はある程度見込めるので結び目の小ささ優先です。
そうなんですよね~、飛距離も欲しいですから。
>トリプルサージェンスが個人的に1番簡単かな(笑)
と言いつつも、結局はこの簡単さに甘えているのが私の現実です(苦笑)
Posted by ま~
at 2016年01月15日 23:09

ジャスティンさん、こんばんは♪
>電車かダイワの「速攻8の字むすび」を使用した3.5ノットかサージェンスです
エステルに電車結びってアリなんですかね!?!?
ちょっと不安な気がしますが。。。
>電車かダイワの「速攻8の字むすび」を使用した3.5ノットかサージェンスです
エステルに電車結びってアリなんですかね!?!?
ちょっと不安な気がしますが。。。
Posted by ま~
at 2016年01月15日 23:10
