2016年09月06日
2016/8/23 すそのフィッシングパーク…その2
すそのフィッシングパークさんへの平日釣行、同行者のSザンヌさんと2人して“暑い~
”とグダグダ言いながらも久し振りに味わうトラウトの引きを楽しませて貰って(こんな感じで楽しんでます⇒その1)います。お昼前には待望の放流が入ったので、ジョーカ61のナイロンセッティングを手に集中して放流魚に挑みますっ
ノアB2.6gで中層あたりを巻いてやると、ガンガン反応してくれますが

チェイスしてきて喰うのではなく、横から喰って来るので掛け難いです

10本程キャッチした所で一気に失速、ノアBでは強過ぎる感じになっちゃいました。。。
まぁ、この時期で更に平日でも放流狩りできるだけでも充分満足ですけどね


ノアB2.6gで中層あたりを巻いてやると、ガンガン反応してくれますが

チェイスしてきて喰うのではなく、横から喰って来るので掛け難いです

10本程キャッチした所で一気に失速、ノアBでは強過ぎる感じになっちゃいました。。。
まぁ、この時期で更に平日でも放流狩りできるだけでも充分満足ですけどね

まだ釣られていない放流魚達がいるハズですから、まだ頑張りますよ!!
思い切ってアキュラシー0.9gまでウェイトを落として

巻きスピードをアジャストしながら、軽く誘ってやると

まだまだ口を使ってくれて順調に追加していきます

放流後の1時間で20本ちょっとを追加と、夏場にしてはなかなか楽しめましたよ♪ ですが、いくら平日とは言えこの時期に巻きスプーンで押し通せる訳もなく失速
まずは安定のミディアムクラピーを投入

ちょっと早めのスピードで巻いてやると

反応多いですが、バイトにややクセあり

放流直後と同じく、チェイスして来てのバイトではなくて横からいきなり喰って来るバイトが殆どでした。写真を見て貰うとベリーのフックに喰って来ているのが分かるかと思います。派手目のカラーをキャストして喰って来る様子を何度か確認したので、下からのバイトではない事は間違いないですよ。
その後は日差しも厳しく、徐々にレンジが下がって来まして

ディープクラピーをスローに巻いた方が好反応になりました

<14:30時点の釣果>
ま〜:88本
相変わらず天気予報と違って雨は降らないですが、その分暑かったですね。合間に摂った昼食でしっかり塩分補給しておきました
その3に続く~

にほんブログ村

にほんブログ村
思い切ってアキュラシー0.9gまでウェイトを落として

巻きスピードをアジャストしながら、軽く誘ってやると

まだまだ口を使ってくれて順調に追加していきます

放流後の1時間で20本ちょっとを追加と、夏場にしてはなかなか楽しめましたよ♪ ですが、いくら平日とは言えこの時期に巻きスプーンで押し通せる訳もなく失速

まずは安定のミディアムクラピーを投入

ちょっと早めのスピードで巻いてやると

反応多いですが、バイトにややクセあり

放流直後と同じく、チェイスして来てのバイトではなくて横からいきなり喰って来るバイトが殆どでした。写真を見て貰うとベリーのフックに喰って来ているのが分かるかと思います。派手目のカラーをキャストして喰って来る様子を何度か確認したので、下からのバイトではない事は間違いないですよ。
その後は日差しも厳しく、徐々にレンジが下がって来まして

ディープクラピーをスローに巻いた方が好反応になりました

<14:30時点の釣果>
ま〜:88本
相変わらず天気予報と違って雨は降らないですが、その分暑かったですね。合間に摂った昼食でしっかり塩分補給しておきました

その3に続く~


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ま~ at 23:03│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク