2016年10月05日
2016/10/1 ジュネス…その1
今回もホームエリアのジュネスさんへの釣行です。ビミョーな天気予報でしたが、自分の晴れ男力を信じて出撃を決断!! 現地に着くととってぃーさんが既に到着済。チケットを購入して空きのあった駐車場前へ入って釣り開始です。
ハイバースト1.3gで早々にHIT

が、その後は弱々しいバイトばかりで上手くアジャスト出来ません
周りを見ても好調とまではいかない様で、私のスプーンテクニックでは早くも厳しい感じですね。。。
そうだクランク、投げよう。(某CM風)
ハイバースト1.3gで早々にHIT

が、その後は弱々しいバイトばかりで上手くアジャスト出来ません

そうだクランク、投げよう。(某CM風)
パニクラMRでやや早めにリトリーブしてくると

パタパタッと釣れましたが30分も持たず失速

実は帰宅してデジカメ画像を見るまで、大好物なパニクラDRをチョイスして釣っていたつもりで全く気付いていなかったのは内緒です(苦笑)
次はミディアムクラピーをいつもよりスロー目に巻いて

更に喰わせの間を作ってやって、何とか拾っていく感じ

8:30頃にちょっと早めの放流車到着、嫌が応にも期待が高まります(*^o^*)
放流魚達の動きを見ていると、あまり派手に動きまわらず

群れてボトム近辺をゆっくりと回遊している感じですので

ノアB2.6gの放流カラーで誘いを入れつつ掛けていきます

それなりのペースで喰ってくれてはいますが、チェイスして来る数がそれ程多くない様な…
15本程キャッチしたら、ちょっとカラーを落としますが

いつもに比べてペースが落ちるのが早い気もします

放流後30分で20本チョイをキャッチしたので悪くは無いんですが、何か噛み合っていない様な気がしてならないんですよね。。。
<9:00時点の釣果>
ま〜:39本
違和感は杞憂に終わるのか?? その2に続きます♪

にほんブログ村

にほんブログ村

パタパタッと釣れましたが30分も持たず失速

実は帰宅してデジカメ画像を見るまで、大好物なパニクラDRをチョイスして釣っていたつもりで全く気付いていなかったのは内緒です(苦笑)
次はミディアムクラピーをいつもよりスロー目に巻いて

更に喰わせの間を作ってやって、何とか拾っていく感じ

8:30頃にちょっと早めの放流車到着、嫌が応にも期待が高まります(*^o^*)
放流魚達の動きを見ていると、あまり派手に動きまわらず

群れてボトム近辺をゆっくりと回遊している感じですので

ノアB2.6gの放流カラーで誘いを入れつつ掛けていきます

それなりのペースで喰ってくれてはいますが、チェイスして来る数がそれ程多くない様な…
15本程キャッチしたら、ちょっとカラーを落としますが

いつもに比べてペースが落ちるのが早い気もします

放流後30分で20本チョイをキャッチしたので悪くは無いんですが、何か噛み合っていない様な気がしてならないんですよね。。。
<9:00時点の釣果>
ま〜:39本
違和感は杞憂に終わるのか?? その2に続きます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:28│Comments(0)
│ジュネス