2018年01月06日
2017/12/26 すそのフィッシングパーク…その4
すそのフィッシングパークさんへの平日釣行記です。2017年の釣り納めにするつもりだった事もあって、強風にも負けず集中してそれなりの釣果を得る事(釣果を伸ばす様子はコチラ⇒その1、その2、その3)が出来ています。せっかく年末の忙しい時期に有給休暇を取得して来ているので、このまま好調を維持して最後までいきたい所ですね
引き続き、デカミッツDRYで誘えば

イイ感じのバイトが出てくれますね

16:00前には3桁釣果到達!!
このエリアに平日出撃するからには是が非でも3桁は釣っておきたい所なので、まずはノルマ達成で一安心といった所でしょうか(^o^)v

引き続き、デカミッツDRYで誘えば

イイ感じのバイトが出てくれますね

16:00前には3桁釣果到達!!
このエリアに平日出撃するからには是が非でも3桁は釣っておきたい所なので、まずはノルマ達成で一安心といった所でしょうか(^o^)v
まだまだデカミッツDRYに良い感じのバイトはあるのですが

陽が沈むとクリアカラーではルアーの位置が分かり難いので

派手目のカラーに変えて、何とか掛けていく感じになりました

17:00頃には早くも暗くなってしまったので、ほとんどのタックルを撤収してここからは巻きスプーンのみで頑張ります
まずは昼間に比較的反応の良かった

アイスフェイク1.6gで数本追加しました

次にアキュラシー0.9gを投入しましたが、相変わらずそれなりに風が吹いている状況なので中層より下をキレイに巻いてやることが出来ていない様子。一気にペースダウンとなってしまいました


そこでいつもよりも早目に、ハイバースト1.6gを召喚

ボトムから巻き上げて来ると、時々違和感が出るので

そこで巻き合わせを入れると、綺麗にフッキングします

どうもスッキリしない感じでしたが、寒さに負けて18:45頃に撤収としました
<本日の釣果>
ま〜:124本
ちょっと苦戦した時間帯もありましたが、釣果としては悪くなかったですね。当初の予定通り、この日の釣行を2017年の釣り納めにしておけば良かったのですが。。。
で、今日は東山湖フィッシングエリアさんへ2018年の釣り初めに行ってきましたので、その記事は週明け以降にUPしていきます

にほんブログ村

陽が沈むとクリアカラーではルアーの位置が分かり難いので

派手目のカラーに変えて、何とか掛けていく感じになりました

17:00頃には早くも暗くなってしまったので、ほとんどのタックルを撤収してここからは巻きスプーンのみで頑張ります

まずは昼間に比較的反応の良かった

アイスフェイク1.6gで数本追加しました

次にアキュラシー0.9gを投入しましたが、相変わらずそれなりに風が吹いている状況なので中層より下をキレイに巻いてやることが出来ていない様子。一気にペースダウンとなってしまいました



そこでいつもよりも早目に、ハイバースト1.6gを召喚

ボトムから巻き上げて来ると、時々違和感が出るので

そこで巻き合わせを入れると、綺麗にフッキングします

どうもスッキリしない感じでしたが、寒さに負けて18:45頃に撤収としました

<本日の釣果>
ま〜:124本
ちょっと苦戦した時間帯もありましたが、釣果としては悪くなかったですね。当初の予定通り、この日の釣行を2017年の釣り納めにしておけば良かったのですが。。。
で、今日は東山湖フィッシングエリアさんへ2018年の釣り初めに行ってきましたので、その記事は週明け以降にUPしていきます


にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:03│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク