ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年03月16日

2018/3/10 しまごん…その2

静岡出張帰りにしまごんさんへピットインした際の釣行記です。会社の先輩であるIさんが行先にしまごんさんを選んで下さったおかげなのか、朝イチからそれなりに良いスタートが出来たものの、その後はアーミーさんのご指導の下でバベゼロWTを使って何とか釣果を稼いでいる状況(詳細記事はコチラ⇒その1)です。お昼のうなぎ弁当を楽しみにしつつ、手変え品変え頑張っていきますよっパンチ

クーガFMRで超スローに巻くと反応はあるのですがまる(赤)
2018/3/10 しまごん…その2

フッキングが甘くて、なかなかネットインに至りませんまる(青)
2018/3/10 しまごん…その2

1時間ちょっとで4本しかキャッチ出来ませんでした(TДT)



10:30過ぎに名物一輪車放流が!!!!!

ハイバースト1.6gオレ金で表層を巻きますが四角(オレンジ)
2018/3/10 しまごん…その2

期待した程の爆発力はなく、ちょっと期待外れ四角(緑)
2018/3/10 しまごん…その2

ここで受付のお婆ちゃんから“うなぎ弁当が出来たので釣りを中断して早く食べに来なさい”とありがたいご指導が(笑) 先日UPしたうなぎ弁当@1500円を美味しく頂きました♪

早々にうなぎ弁当を完食して、ハイバースト1.6gで再開黄色い星
2018/3/10 しまごん…その2

ちょっとカラーを落としながら、ローテーションしてやれば青い星
2018/3/10 しまごん…その2

ある程度のペースで喰ってくれて多少は挽回出来ましたピンクの星
2018/3/10 しまごん…その2

結局、放流で20本程はキャッチ出来たでしょうか? 放流直後は迷宮入りしかけていたので、ここまで挽回できただけでも良しとしましょうニコニコ 常連らしき方々は放流魚が回遊する方向が分かっているのか、早々に場所移動してイイ感じにキャッチされていましたので、何度か通ってパターンを覚えればもっと楽しめそうですね~。

放流魚達が落ち着いた所で、バベゼロWTを再度召喚もみじ01
2018/3/10 しまごん…その2

巻きフォールのスピードを調整しながら拾っていきますもみじ02
2018/3/10 しまごん…その2

このエリアにしては珍しく、殆ど風が吹いていないので巻きの釣りでも縦の釣りでもライン変化で掛けていき易かったのも良かったです。ガッツリ風が吹き出したらシャレにならないレベルですからね汗

<13:30時点の釣果>
ま〜:83本

放流前はどうなるかと思うくらいの失速度合いでしたが、その後ある程度は挽回出来たので悪くはないと言えそうですねサカナサカナサカナ

最終のその3に続きますテヘッ


にほんブログ村


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(しまごん)の記事画像
2018/3/10 しまごん…その3
2018/3/10 しまごん…その1
久々のしまごんで釣りもうなぎも堪能♪
2014/12/6 しまごん…その2
2014/12/6 しまごん…その1
釣りのち鰻
同じカテゴリー(しまごん)の記事
 2018/3/10 しまごん…その3 (2018-03-17 20:33)
 2018/3/10 しまごん…その1 (2018-03-15 20:39)
 久々のしまごんで釣りもうなぎも堪能♪ (2018-03-11 18:10)
 2014/12/6 しまごん…その2 (2014-12-11 23:41)
 2014/12/6 しまごん…その1 (2014-12-10 23:46)
 釣りのち鰻 (2014-12-07 09:06)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018/3/10 しまごん…その2
    コメント(0)