2019年03月17日
2019/3/14 すそのフィッシングパーク…その1
2019年2度目となるすそのフィッシングパークさんへの平日釣行です。出張予定が延期となりましたので、迷わず休暇を申請して前日はいつも以上にガッツリ仕事をした上で早起きして現地へGO
8:00ちょうどの到着、タックルを準備&チケットを購入していつも通りにミックスポンドに陣取り、ハイバースト1.3gで巻き始めます
すぐにファーストHITしましたが、その後は続かず

最近のミックスポンドはブラウンが大量に放流されていると聞いていましたが、バイトは有っても喰い方が下手くそな感じがするので、確かに多いんでしょうね。また夏場にはブルックが多くなるんでしょうし、1年中沢山釣れる様に営業努力をして下さっている事は非常にありがたいです


すぐにファーストHITしましたが、その後は続かず

最近のミックスポンドはブラウンが大量に放流されていると聞いていましたが、バイトは有っても喰い方が下手くそな感じがするので、確かに多いんでしょうね。また夏場にはブルックが多くなるんでしょうし、1年中沢山釣れる様に営業努力をして下さっている事は非常にありがたいです

いつもよりはライズが少ない気もしますが、TOPに変更

PEタックルに持ち替え、デカミッツDRYを沖までキャスト

やはり、いつも程は水面が割れてくれませんでしたねぇ…

これはボトム攻めにした方が無難かな??
ベビーバイブを投入して、ピッチとスピードを調整すると

バイトはそれなりにあるのですが、ガッツリバイトではなく

フッキングしても浅くてバラシてしまう事も多かったですね

ここ最近の中では朝イチが冷え気味だったので、ちょっと鱒達の動きが遅いんでしょうかね?? それならスローに巻いてやった方が良いと判断して次の手に移行です
フロロタックルにモカDR-SSをセットしてやり

スローに巻き落とすイメージで攻めてやれば

先程までより圧倒的に良いペースでHITです

自分の読みが当たると必要以上に良い気分になるのは釣り人あるあるではないでしょうか(笑)
<10:30時点の釣果>
ま〜:28本
出遅れ気味だった分を少しは挽回出来ましたが、このエリアのポテンシャルを考えればまだまだイケるはずなので、頑張っていきたいと思います
その2に続きますので、お手すきの際に読んでやって下さいm(_ _)m

にほんブログ村

PEタックルに持ち替え、デカミッツDRYを沖までキャスト

やはり、いつも程は水面が割れてくれませんでしたねぇ…

これはボトム攻めにした方が無難かな??
ベビーバイブを投入して、ピッチとスピードを調整すると

バイトはそれなりにあるのですが、ガッツリバイトではなく

フッキングしても浅くてバラシてしまう事も多かったですね

ここ最近の中では朝イチが冷え気味だったので、ちょっと鱒達の動きが遅いんでしょうかね?? それならスローに巻いてやった方が良いと判断して次の手に移行です

フロロタックルにモカDR-SSをセットしてやり

スローに巻き落とすイメージで攻めてやれば

先程までより圧倒的に良いペースでHITです

自分の読みが当たると必要以上に良い気分になるのは釣り人あるあるではないでしょうか(笑)

<10:30時点の釣果>
ま〜:28本
出遅れ気味だった分を少しは挽回出来ましたが、このエリアのポテンシャルを考えればまだまだイケるはずなので、頑張っていきたいと思います

その2に続きますので、お手すきの際に読んでやって下さいm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:49│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク