2020年12月24日
2020/12/xx すそのフィッシングパーク…その2
今月前半の某日に有給消化のためにすそのフィッシングパークさんへ平日釣行した際の記事です。お手軽に爆釣するつもりだったのですが、ちょっと当てが外れた感じのスタート(その様子は昨日の記事でcheck!!⇒その1)になってしまっております。モチロン魚影は濃い上に殆ど釣られていないはずの放流魚達を狙って頑張っていきますよ~
まずはエステルタックルでアキュラシー0.9gの表層巻き

ロッド角度の変化で誘いを入れてやる事で口を使わせて

放流魚の割にはやる気少なめな個体を拾うイメージでした

このパターンで10本弱をキャッチ。放流用スプーンで連発出来なかった分を多少は挽回出来たんではないでしょうか?? それにしても私のスプーンテクニックでもそこそこ釣れてくれるなんて、やっぱりアキュラシーは滅茶苦茶デキる子ですよね~

まずはエステルタックルでアキュラシー0.9gの表層巻き

ロッド角度の変化で誘いを入れてやる事で口を使わせて

放流魚の割にはやる気少なめな個体を拾うイメージでした

このパターンで10本弱をキャッチ。放流用スプーンで連発出来なかった分を多少は挽回出来たんではないでしょうか?? それにしても私のスプーンテクニックでもそこそこ釣れてくれるなんて、やっぱりアキュラシーは滅茶苦茶デキる子ですよね~

巻きスプーンへの反応が鈍ったら、中層を休める意味でもクランクを飛ばして

いきなりベビーバイブでのボトム攻めに変更、やはりイージーではないですが

それでもある程度はバイトが出てくれるので、ひたすらトントンし続けていました

ボトムの釣りな苦手なIさんにもベビーバイブをキャストして頂き、何とか2~3本はキャッチして貰えたので良かったです。これでベビーバイブをまとめ買いして頂くことは決定的です
しばらくボトムを叩いた後は、アキュラシー0.9gに回帰しましたが

カラーの当たり外れがいつもよりも激しい様な印象を受けましたね

まぁ、アキュラシー0.9gに関しては相当な枚数を所持していますのでひたすらカラーローテーションしていけば、ある程度その日の当たり外れを絞り込む事は可能な私です。過去数年に渡る散財の賜物と言えそうですな(笑)
お次は手前のブレイク周りを狙ってバベゼロWTキャストしましたが

これまた午前と同じく反応はイマイチ、縦系は厳しい日なんですかね

<13:00時点の釣果>
ま〜:48本
放流狩りが不発だった分を挽回するくらいのペースになってきました。縦系ルアーがあまり効かない状況で、個人的にこのエリアへ平日釣行する際のノルマだと思っている3桁釣果までたどり着けるかはビミョーですが、少しでも良い釣りが出来る様にしたい所です


なりふり構わず釣果を伸ばしにかかる様子はその3に続きます

にほんブログ村

いきなりベビーバイブでのボトム攻めに変更、やはりイージーではないですが

それでもある程度はバイトが出てくれるので、ひたすらトントンし続けていました

ボトムの釣りな苦手なIさんにもベビーバイブをキャストして頂き、何とか2~3本はキャッチして貰えたので良かったです。これでベビーバイブをまとめ買いして頂くことは決定的です

しばらくボトムを叩いた後は、アキュラシー0.9gに回帰しましたが

カラーの当たり外れがいつもよりも激しい様な印象を受けましたね

まぁ、アキュラシー0.9gに関しては相当な枚数を所持していますのでひたすらカラーローテーションしていけば、ある程度その日の当たり外れを絞り込む事は可能な私です。過去数年に渡る散財の賜物と言えそうですな(笑)
お次は手前のブレイク周りを狙ってバベゼロWTキャストしましたが

これまた午前と同じく反応はイマイチ、縦系は厳しい日なんですかね

<13:00時点の釣果>
ま〜:48本
放流狩りが不発だった分を挽回するくらいのペースになってきました。縦系ルアーがあまり効かない状況で、個人的にこのエリアへ平日釣行する際のノルマだと思っている3桁釣果までたどり着けるかはビミョーですが、少しでも良い釣りが出来る様にしたい所です



なりふり構わず釣果を伸ばしにかかる様子はその3に続きます


にほんブログ村
Posted by ま~ at 07:44│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク