ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年03月03日

2021/2/23 醒井養鱒場…その2

昨日からは醒井養鱒場さんへの祝日釣行記をUPさせて頂いております。数字だけ見ればそれなりながらも先行き不安なスタート(その様子はコチラですがサラッと読み流して頂ければ十分です⇒その1)を切っております。この後はプラグ中心にアレコレ試行錯誤する釣りを強いられそうですが、私の腕でどうにかなるものなのか…??

前回釣行時に絶好調だったモカDR-SSの2020ノブカラーですが四角(オレンジ)
2021/2/23 醒井養鱒場…その2

この日はずっと曇りだったからなのか、そこまでペースは上がらず四角(緑)
2021/2/23 醒井養鱒場…その2

ずっと曇っているだけでなく、朝イチから気温が変わらず人間も鱒もそこまで活性が上がらない感じです。そこそこの風が吹く予報でしたが、風向きの関係なのか釣り場ではそれほど強くなかったのが唯一天候面で良かった点でしょうかくもり



『更にスローな方が良いのかはてな』と、なぶクラSを投入しますがもみじ01
2021/2/23 醒井養鱒場…その2

チェイスがあまり多くはなく、とても正解とは言えない感じでしたもみじ02
2021/2/23 醒井養鱒場…その2

これはミノーで強引にスイッチを入れてやった方が良いのか??

ザッガーF1を再投入し、そこそこ下の方のレンジを攻めますキノコ1
2021/2/23 醒井養鱒場…その2

ピッチを色々と工夫しながら鱒達の反応を探ってはみますがキノコ2
2021/2/23 醒井養鱒場…その2

同行頂いた皆さんに比べると明らかにペースが悪かったですキノコ3
2021/2/23 醒井養鱒場…その2

私如きのテクニックでもそれなりには喰ってくれますが、カラーだけでなくタックルバランスやアクションのつけ方等、勉強しなければいけない事がヒジョーに多い釣り方ですね。“マジックジャーク風”を卒業し、“マジックジャーク”と呼べる様になるのは一体いつになるやら。。。

ミノーに疲れてきたら、フロロタックルに持ち替えてモカDR-SSをキャストまる(赤)
2021/2/23 醒井養鱒場…その2

フロロの比重でしっかり沈めて巻き落としてやるイメージで数本をキャッチまる(青)
2021/2/23 醒井養鱒場…その2

<12:00時点の釣果>
ま〜:54本

少々苦戦気味だった記憶なのですが、今になって振り返ってみれば時速10本ペースでキャッチしてたんですねぇ。そんなに好調だった気がしなかったのはこのエリアのに対する期待値の高さゆえでしょうか?? ここで昼食タイムでいったん休憩ですおにぎり

昼休憩後の様子はその3に続きます♪

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(醒井養鱒場)の記事画像
2025/5/10 醒井養鱒場…その2
2025/5/10 醒井養鱒場…その1
2025/5/3 醒井養鱒場…その2
2025/5/3 醒井養鱒場…その1
かなり空いていた醒井
2025/4/29 醒井養鱒場…その2
2025/4/29 醒井養鱒場…その1
2025年GWの釣行3回目、身体の衰えが露呈
4月最後と5月最初
2025/4/19 醒井養鱒場…その2
同じカテゴリー(醒井養鱒場)の記事
 2025/5/10 醒井養鱒場…その2 (2025-05-21 21:22)
 2025/5/10 醒井養鱒場…その1 (2025-05-20 21:20)
 2025/5/3 醒井養鱒場…その2 (2025-05-16 18:03)
 2025/5/3 醒井養鱒場…その1 (2025-05-15 18:01)
 かなり空いていた醒井 (2025-05-12 22:54)
 2025/4/29 醒井養鱒場…その2 (2025-05-07 20:28)
 2025/4/29 醒井養鱒場…その1 (2025-05-06 20:29)
 2025年GWの釣行3回目、身体の衰えが露呈 (2025-05-04 16:49)
 4月最後と5月最初 (2025-05-01 20:36)
 2025/4/19 醒井養鱒場…その2 (2025-04-25 17:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021/2/23 醒井養鱒場…その2
    コメント(0)