2022年11月03日
2022/10/29 醒井養鱒場…その1
先週末に醒井養鱒場さんへ行って来ました。関西の某釣り友さんに代理購入をお願いしていたものの受け取りを兼ねて、5ヶ月振りの釣行です。前週にトラウトキング選手権の地方予選が開催された後だからなのか、開門時の来場者は私のイメージより少なめ、最近好調だとはあまり聞かないのでその影響もあるんでしょうか?? 今回は桟橋側に釣り座を構えて釣り開始です
まずはアキュラシー0.9gの金系カラーから

大会でガッツリ放流された残存魚を狙います

あれれっ? 思ってた程は鱒達の活性は悪くない気がします(^o^)

まずはアキュラシー0.9gの金系カラーから

大会でガッツリ放流された残存魚を狙います

あれれっ? 思ってた程は鱒達の活性は悪くない気がします(^o^)
レンジも事前に思っていたよりはずっと深い様なので

パニクラDRでボトムノックすればポツポツとHITです

ただ、バイト数の割にはフッキングはイマイチ。鱒のサイズが小さめなのでなかなかフックが貫通していなかったのかもしれません
そうこうしていると、9:00頃に放流が入りました♪
エステルタックルにストライクダディ3.5gをセットして挑みます

放流魚のサイズも小さいと予想して、スプーンを重くする判断が

正解だったと言えるのかは分かりませんが、15本程をキャッチ

その後はスプーンのウェイトを落としたりしましたがどれも単発止まり
まぁ大外しはしなかっただけでも良しとしておきましょうか。
まだ活性が残っているであろう放流魚達を狙ってミノーを投入します

イーグルプレイヤー50スリムGJに反応はあるも爆釣ではありません

少し投入するタイミングが早かったでしょうか? ミノーが活躍するタイミングは必ずあるはずなので、一旦お休みさせてクランクを巻いてみます。
放流魚のサイズが小さめなこともあり、レギュラーサイズのクランクでは厳しく

ちびパニクラDRに変えてみた所、多少フッキング率がマシになってくれたので

ロッドの角度と巻きスピードを合わせてやって、一気にペースアップ出来ました

合間にスプーン/クランク/ミノー各1本早掛けのコーヒーマッチを2回実施したのですが、2回とも完封負けするという残念な結果に。午後からは何とか巻き返したい所ですが。。。
<12:00時点の釣果>
ま〜:43本
ここで昼休憩でカップ麵をすすって塩分と水分を補給します。普段は殆ど食べないんですが、釣り場で食べると本当に美味しんですよね~
エネルギー補給を終えた後の様子はその2にて

にほんブログ村

パニクラDRでボトムノックすればポツポツとHITです

ただ、バイト数の割にはフッキングはイマイチ。鱒のサイズが小さめなのでなかなかフックが貫通していなかったのかもしれません

そうこうしていると、9:00頃に放流が入りました♪
エステルタックルにストライクダディ3.5gをセットして挑みます

放流魚のサイズも小さいと予想して、スプーンを重くする判断が

正解だったと言えるのかは分かりませんが、15本程をキャッチ

その後はスプーンのウェイトを落としたりしましたがどれも単発止まり

まだ活性が残っているであろう放流魚達を狙ってミノーを投入します

イーグルプレイヤー50スリムGJに反応はあるも爆釣ではありません

少し投入するタイミングが早かったでしょうか? ミノーが活躍するタイミングは必ずあるはずなので、一旦お休みさせてクランクを巻いてみます。
放流魚のサイズが小さめなこともあり、レギュラーサイズのクランクでは厳しく

ちびパニクラDRに変えてみた所、多少フッキング率がマシになってくれたので

ロッドの角度と巻きスピードを合わせてやって、一気にペースアップ出来ました

合間にスプーン/クランク/ミノー各1本早掛けのコーヒーマッチを2回実施したのですが、2回とも完封負けするという残念な結果に。午後からは何とか巻き返したい所ですが。。。
<12:00時点の釣果>
ま〜:43本
ここで昼休憩でカップ麵をすすって塩分と水分を補給します。普段は殆ど食べないんですが、釣り場で食べると本当に美味しんですよね~

エネルギー補給を終えた後の様子はその2にて


にほんブログ村
Posted by ま~ at 20:22│Comments(2)
│醒井養鱒場
この記事へのコメント
3.5gとは
男前タックルですね。
初期にルイスクリーク3gで
バンバン釣っていた頃が懐かしい
男前タックルですね。
初期にルイスクリーク3gで
バンバン釣っていた頃が懐かしい
Posted by イワコ
at 2022年11月14日 07:33

イワコさん、こんばんは♪
>3.5gとは男前タックルですね。
放流魚のサイズが他のエリアより小さい分、重めのスプーンにしてバイトが出た際に飛ばされず、
スプーン自体の重みでフッキングさせてやろうとの意図です。お上手な方のパクリですけどね(笑)
>3.5gとは男前タックルですね。
放流魚のサイズが他のエリアより小さい分、重めのスプーンにしてバイトが出た際に飛ばされず、
スプーン自体の重みでフッキングさせてやろうとの意図です。お上手な方のパクリですけどね(笑)
Posted by ま~
at 2022年11月14日 23:17
