2024年02月22日
2024/2/17 アルクスポンド焼津…その1
先週末はアルクスポンド焼津さんへ。前週にトラウトキング選手権のプロシリーズ第2戦が行われていたので、プラクティスを含めてガッツリとプレッシャーが掛かっていたと思われますがどうなるでしょうか? 現地集合した釣り友さんと並んで狙っていた釣り座を確保、もはや朝イチにスプーンを1回もキャストする事も無しに…
最初からパニクラDRのボトムノックを選択

ド鉄板なはずのパターンですが、正直微妙

これは先行き不安なスタートになりましたね

改めてポンドの様子を観察すると、水がちょっと白濁りしている様な気がします。後ほど聞いた話ですと、この辺りでは木曜日にかなり纏まった量の雨が降ったとの事でしたので、その影響が出ていたのかもしれません
最初からパニクラDRのボトムノックを選択

ド鉄板なはずのパターンですが、正直微妙

これは先行き不安なスタートになりましたね

改めてポンドの様子を観察すると、水がちょっと白濁りしている様な気がします。後ほど聞いた話ですと、この辺りでは木曜日にかなり纏まった量の雨が降ったとの事でしたので、その影響が出ていたのかもしれません

これまた鉄板のイーグルプレイヤー50スリムGJへ変更

反応が無い訳ではないですが、ペースは上がりませんな

魚影はイイ感じに濃いので活性がイマイチという事でしょうか?? ポンドを見回してみても常連さん達ですら苦戦気味の様子ですので、私が迷走するのは当たり前です(笑)
釣り開始して1時間半でドリフトスピン1.3gを召喚

にも関わらず、バイトが増えずに焦りまくる私です

早くも手詰まり感MAXでしたので、釣り友さんと早掛けマッチを開催。飛び道具3種類で各1本の早掛けという周りの常連さんに失笑されるルールでしたが、それですら2人とも苦戦。勝負が決まるまでに20分程掛かりましたが、何とか勝利し美味しいコーヒーにありつきました
コーヒーブレイクの後でも、なかなか状況は好転してくれず

ブング0.4gを投入しましたが、これでもペース上がりません

『予報よりも強い風が吹くな~』等と皆で愚痴っていたら、時折雨まで降って来る始末
そんな中、10:00過ぎに放流車が到着しました。一気にペースアップと行きたい所ですけれど、我々の釣り座は放流場所から遠いので今日の感じだと期待薄かと思われます。。。取り敢えず、放流カラーのスプーンをせっせと巻きましたがウンともスンとも
久々に投入したグラスホッパーで2本キャッチしただけでした

<11:00時点の釣果>
ま〜:26本
前回と前々回の釣行がいずれも醒井養鱒場さんでの3桁釣果でしたので、ギャップが大きいですね。状況は厳し目ですが、魚影はバッチリなので何か切っ掛けさえ掴めばペースアップは可能だと思っているんですけど。それが実現するかは日頃の行い次第といった感じでしょうか?
その2に続きます

にほんブログ村

反応が無い訳ではないですが、ペースは上がりませんな

魚影はイイ感じに濃いので活性がイマイチという事でしょうか?? ポンドを見回してみても常連さん達ですら苦戦気味の様子ですので、私が迷走するのは当たり前です(笑)
釣り開始して1時間半でドリフトスピン1.3gを召喚

にも関わらず、バイトが増えずに焦りまくる私です

早くも手詰まり感MAXでしたので、釣り友さんと早掛けマッチを開催。飛び道具3種類で各1本の早掛けという周りの常連さんに失笑されるルールでしたが、それですら2人とも苦戦。勝負が決まるまでに20分程掛かりましたが、何とか勝利し美味しいコーヒーにありつきました

コーヒーブレイクの後でも、なかなか状況は好転してくれず

ブング0.4gを投入しましたが、これでもペース上がりません

『予報よりも強い風が吹くな~』等と皆で愚痴っていたら、時折雨まで降って来る始末


久々に投入したグラスホッパーで2本キャッチしただけでした

<11:00時点の釣果>
ま〜:26本
前回と前々回の釣行がいずれも醒井養鱒場さんでの3桁釣果でしたので、ギャップが大きいですね。状況は厳し目ですが、魚影はバッチリなので何か切っ掛けさえ掴めばペースアップは可能だと思っているんですけど。それが実現するかは日頃の行い次第といった感じでしょうか?
その2に続きます


にほんブログ村
Posted by ま~ at 18:43│Comments(0)
│アルクスポンド焼津