2025年03月07日
2025/3/1 醒井養鱒場…その2
昨日と今日UPさせて頂くのは醒井養鱒場さんへの釣行記です。思いの外混み合う中でも放流狩りを大外しした以外はコンスタントに釣果を積み上げる事が出来ている状況(その様子⇒その1)です。釣り友さん&常連さん達と情報交換等しつつ昼休憩を取った後で釣り再開、まずは早めの3桁釣果を目指して頑張っていきます
まずはイーグルプレイヤー50スリムGJからでしたが

午前中と同様、ガンガン喰ってくれる感じはありません

この日はいつもに比べるとミノーへの反応が少なかったですね。ある程度安定しているパターンだと思い込んでいるので今回の様に反応が薄いと途端に選択肢が減ってしまいます。。。

まずはイーグルプレイヤー50スリムGJからでしたが

午前中と同様、ガンガン喰ってくれる感じはありません

この日はいつもに比べるとミノーへの反応が少なかったですね。ある程度安定しているパターンだと思い込んでいるので今回の様に反応が薄いと途端に選択肢が減ってしまいます。。。
『気温が上がった事もあって動きが遅くなっているのかも??』と考え

モカDR-SSでレンジを調整、多少は安定するも痛恨のラインブレイク

最近、どこのエリアでもモカDR-SSですら難しいタイミングが増えている様に感じているのですが、私の思い過ごしなのでしょうか? 思い過ごしではないのなら、最近巷で流行っている団子魚とかを入手しないといけないんですかねぇ
私の腕でスローな個体を狙う事に無理があると判断

午前中好調だったキビパニMRでペースUPを狙って

喰わせるタイミングを作ってやると、安定してHITです

14:00過ぎには早くも3桁釣果に到達です♪
この時間帯に3桁突破というのは久々なのではないかと思います。特にこのエリアは釣り開始時刻が遅いので、昼休憩の時間を除外すると時速20本ペースという私らしからぬ好調っぷりです。どうやらこの日は釣り友さんと私が入った釣り座が良かったみたいです。入場順が遅めだったので、空いていた釣り座に入っただけなんですけど
前回は好調も、午前中はイマイチだったT-グラベル1.7gですが

午前よりは持続しれくれたものの、好調とまではいきませんでした

とは言え、先程までよりはボトムでの反応が出てくれています。ポイントを休ませる意味もあって缶コーヒー片手に小休憩を取った後は同じボトム狙いでも少し目先を変えてやる事にします
ザッガーB1を投入、デジ巻きをメインにシェイクを織り交ぜて

口を使わせるタイミングを作ってやれば安定してキャッチです

15:30を過ぎた頃には表層を意識している個体の数が増えてきている印象。ちょっと早いですがタックルを半分くらい片付けておいて、ラストスパートに突入です
ロッドをアッパー気味に構えてやって、ハント0.7gで表層を巻くと

ボコボコとまではいきませんが、飽きない程度に喰ってくれました

<本日の釣果>
ま〜:146本
振り返ってみれば終日安定して釣り続ける事が出来た1日だったと言えそうです。兎にも角にも釣り座に恵まれた結果でしかないですね♪ お相手頂きました皆さん、今回もありがとうございました。近日中に2匹目のドジョウを狙って再度お邪魔したいと思っていますが、十中八九返り討ちに遭うんだろうなぁ

にほんブログ村

モカDR-SSでレンジを調整、多少は安定するも痛恨のラインブレイク

最近、どこのエリアでもモカDR-SSですら難しいタイミングが増えている様に感じているのですが、私の思い過ごしなのでしょうか? 思い過ごしではないのなら、最近巷で流行っている団子魚とかを入手しないといけないんですかねぇ

私の腕でスローな個体を狙う事に無理があると判断

午前中好調だったキビパニMRでペースUPを狙って

喰わせるタイミングを作ってやると、安定してHITです

14:00過ぎには早くも3桁釣果に到達です♪
この時間帯に3桁突破というのは久々なのではないかと思います。特にこのエリアは釣り開始時刻が遅いので、昼休憩の時間を除外すると時速20本ペースという私らしからぬ好調っぷりです。どうやらこの日は釣り友さんと私が入った釣り座が良かったみたいです。入場順が遅めだったので、空いていた釣り座に入っただけなんですけど

前回は好調も、午前中はイマイチだったT-グラベル1.7gですが

午前よりは持続しれくれたものの、好調とまではいきませんでした

とは言え、先程までよりはボトムでの反応が出てくれています。ポイントを休ませる意味もあって缶コーヒー片手に小休憩を取った後は同じボトム狙いでも少し目先を変えてやる事にします

ザッガーB1を投入、デジ巻きをメインにシェイクを織り交ぜて

口を使わせるタイミングを作ってやれば安定してキャッチです

15:30を過ぎた頃には表層を意識している個体の数が増えてきている印象。ちょっと早いですがタックルを半分くらい片付けておいて、ラストスパートに突入です

ロッドをアッパー気味に構えてやって、ハント0.7gで表層を巻くと

ボコボコとまではいきませんが、飽きない程度に喰ってくれました

<本日の釣果>
ま〜:146本
振り返ってみれば終日安定して釣り続ける事が出来た1日だったと言えそうです。兎にも角にも釣り座に恵まれた結果でしかないですね♪ お相手頂きました皆さん、今回もありがとうございました。近日中に2匹目のドジョウを狙って再度お邪魔したいと思っていますが、十中八九返り討ちに遭うんだろうなぁ


にほんブログ村
Posted by ま~ at 17:54│Comments(0)
│醒井養鱒場